089674 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青空の下で・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List

Category

June 29, 2005
XML
カテゴリ:Essays
 とうとううちにも食洗機がきた。どの友達のうちへお邪魔してもあるものだけど、私はずっと乾燥機のみで頑張ってきた。「あれば便利なんだろうな」と思いつつも、「そのぐらい」という気持ちもなくはなく。。。
 今年から朝出勤が早いので、どうしても朝の洗い物を放ったまま出てしまうことが多かったけど、食洗機だと放り込んでしまいさえすれば、あとはやっといてくれる。これはかなり助かる。夕方、朝の洗い物に始まっての夕食作り、というパターンだったけれど、いきなり食事の準備に取り掛かれるというのは、気分的にも随分違う。やっぱり気分よく始められる。
 夜の食事の後片付け。このところ暑くなってっきたので、お風呂→夕食→寝る という順番が多くなり、これに伴って晩酌することもしばしば(ビールが美味しい季節になりました)。アルコールが入ると、やっぱり眠くなってしまうので、後片付けも面倒になりがち。ここでも大いに役立つ食洗機。う~ん、こんなに便利なものだったとは!  まだ、食器の入れ方になれておらず、いまひとつ要領よくない感じもあるけれど、かなり時間が作れるなぁと実感。なんと労力・時間の要る仕事だったのか、食器洗いとは。。。

 その昔、OLをしてたころ、家庭を持って子供もいる、大先輩OLさんがこんなこと言ってた。「私たちは正社員で働いて、パートの人よりもたくさんお給料を頂いてる。多く頂いている分で、時間を買うの」と。便利な道具は、買って、その恩恵に預かる、ということなのだ。特に電化製品は、高くても機能性を重視して買う。手間がかけられず、機械がやってくれるものは存分に利用する、ということなのだ。この話を聞いたとき、まだ20代前半だった私は大いに納得させられたものである。「そっか、自分の労力を使うばかりが能じゃない」と。「時間を買う」ことってできるんだ、と妙に納得。
 そうなんですよね、ある程度の時間は、お金で買えてしまうところがあるんです。しかし、私ごときの働きの者が、「食事の後片付け」の時間を買うようなことをしてしまってもよいのか!?と、少々疑問です。古い人間なんですよね~、所詮(苦笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 29, 2005 09:53:46 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Essays] カテゴリの最新記事


Comments

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 jojo5555@ 私も4月から 大学院へ入ります。 なんと、学生生活の…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Favorite Blog

みーちぇのつれづれ みーちぇさん
8はちの旧司法試験… 8はちさん
助産婦じょじょのア… jojo5555さん
Life goes on june17thさん
青空の下で・・・ blueskyandさん

© Rakuten Group, Inc.