169318 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

小春日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

koharu.

koharu.

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

2012.06.29
XML
カテゴリ:日々のこと・雑感



梅雨の晴れ間って感じの爽やかなお天気晴れ

今日はお仕事お休みなので、午前中はシーツなど大物を洗濯したり、

布団を干したり、衣類の整理したりとゴソゴソしてました。気分良しグッド





     ひよこ   ひよこ   ひよこ   ひよこ   ひよこ






先日、さらのピアノのコンクールがありました。

結局最後まで「コンクール」をなめきった態度で練習不足のまま当日を迎えました。



出場前、先生は、楽しく弾きましょう♪という発表会とコンクールとは違う。

練習不足のこの状態でコンクールなんて緊張度の高い場に出したら、

その失敗経験の恥ずかしさやトラウマから、もう二度と出ない!と言う子もいるけど、

今までのさらちゃん見ててそんなふうになるとは思えない。

コンクールから笑って帰ることはできないと思うけど、

これをバネにしてもう一段ステップアップしてほしい。

さらちゃんのプラス思考と負けん気にかけてみましょう!とおっしゃってました。






     ひよこ   ひよこ   ひよこ   ひよこ   ひよこ






「今までのさらちゃん」「プラス思考と負けん気」とは…

そう、あれは去年の秋、発表会の2か月前のこと…。

原因不明の腱鞘炎にかかってピアノを弾けなくなってしまったのですショック

(断じて、ピアノの練習のしすぎではない雫


発表会3週間前になってやっとピアノを弾けるようになったけど、

もちろん曲は未完成、どころか今までやってたところも忘れてる状態Σ( ̄ロ ̄lll)

とても本番までには間に合わないから、とにかく今まで弾いてたところを練習しなおして、

まだ弾けてないところはもう弾くのをやめて、

弾ける部分だけをつなげてラストに持って行って一応カタチにしましょう、

と先生と私とで話をつけようとしていました。

ところがさらは、「そんなのイヤだ。弾くんなら全部弾く。できるもん!」と言い切って

手つかずの部分の練習を始め、なんとか本番に間に合わせたのでした。

発表会の後、先生と「いや~、大人が先に諦めたらいけませんね」と

反省をこめて深くうなずき合ったのでした。

その時のさらの、大人の心配を意に介さぬ前向きなお気楽さを先生はおっしゃったのでしょう。





   ひよこ   ひよこ   ひよこ   ひよこ




そしてコンクール予選当日。

練習不足のまま当日を迎えたさらはもちろん練習通りにミスタッチ連発。

当然予選落ちです下向き矢印

さらが出場したクラスには45人が参加していて、

そのうち17名ほどが予選通過、

予選落ちした人の中からも10名ほどが「奨励賞」をもらってました。

コンクール出場なんて初めてだったので、

予選通過するのは2~3名くらいのもんかなと勝手に想像してたんだけど、

次々に名前を呼ばれてステージに上がっていく子たちを見ながら

さらの顔つきがだんだん変わってきて…

「来年のコンクールはいつ!?来年は私もあそこに上がる!!(-_☆)キラーン」

と言い出しました。

マジかよ~~~~(*´Д`)=3




先生は「よーーーーし!!それなら1年間頑張ろう!!」と乗り気で、

コンクールに出ても通用する演奏ができるようになるため、

綺麗な音を出すための指のタッチってところからやり直してるそうです~。

そして秋の発表会ではさら憧れの「エリーゼのために」を弾かせてくださるそうです~~。




心配性でヘンなとこ神経質で気にしィなくせに、

いつも予想外の方向で図太さを見せてくれるさらです。


PAP_0011.JPG   PAP_0010.JPG






         





 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.29 13:53:13
コメント(10) | コメントを書く
[日々のこと・雑感] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.