150083 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ノン・キャリ ウーマンのhealthcare日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

non-career woman

non-career woman

カテゴリ

お気に入りブログ

バベルの図書館-或… 快筆紳士さん
サラリーマン「経営… なんちゃって大先生さん
シックライフ・シッ… ozamizudoriさん
広島eマガジン~縁あ… yoshi-0411さん
つれづれに・・ちょ… あなたのとなりさん

コメント新着

Jordan@ eTUsvZHpfan Is this a temporary or permanent positi…
Sierra@ kgAzbfeizJbmzO Do you know the address? <a href=&qu…
Rachel@ nBPltGHWAYiu I'd like to open an account http:/…
Danielle@ lvBgpmEOmJNcK How do you spell that? <a href=&quot…
Morgan@ FNAqtJKSReWXrlzlMq What do you do? <a href=" http:…

フリーページ

ニューストピックス

September 2, 2008
XML
カテゴリ:鑑賞記

通り沿い,
目に留まった蔦の生い茂った洋館。
老舗のカフェ『ロシナンテ』。

午後のコーヒータイムに立ち寄りました。

ロシナンテ

びっしりと,蔦。

店内に入るとカウンターの中にマダムがお一人。
ステンレス製のコーヒーポットでお湯を沸かし,
目の前で淹れてくれます。

最近はなかなか出会えないこんなお店。

純喫茶ではなくて,
お酒も置いてある。
かといって食べ物を出すようなバーの感じでもない。
少し前まではモーニングも出していたそうなのですが・・・。

もし近所だったらきっと,
夜,
飲みに出る前にバス停に来る時間を繰り上げて一杯飲みに立ち寄ってしまうだろうな~・・・。

上へ上へと伸びていく蔦が好きで,
生い茂ったこの蔦のエピソードを聞いてみると・・・。

ロシナンテ

『忘れもしないですよ。1500円で買ってきた蔦の苗が,気がつけばプラスチックのポットを破って,壁を這い上がってたんですから。触ってみたらもう壁にくっついていて,どうしようどうしようと思っている間レンガを押しのけてどんどんどんどん・・・!』

その,
始まりの場所を見てみました(^^)

ロシナンテ

太く,太く,根を張っています。

たった一本から始まったこの蔦。
建物にしがみついて空を目指した蔦は,
生育暦30余年にして建物を抱きかかえるまでに育ちました。

ロシナンテ

建物の設計は広島の鬼才といわれる故今中敏幸氏。
今中氏の設計したカフェは県内のあちこちで独特の存在感を呈していますが,
ひろしま街づくりデザイン賞を受賞したこのカフェは,
店内も時間?時代?を忘れる不思議な空間です。

ロシナンテ

蔦が色づく秋はすごく綺麗で,
葉が落ちて枯れ切った蔓に,
新緑が芽吹く春が好きだと言うマダムの言葉に,

四季折々,足を運びたいと思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 2, 2008 11:25:53 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.