443121 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

就労移行支援事業所のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

黒い赤とんぼ

黒い赤とんぼ

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

カテゴリ未分類

(0)

福祉事業所

(87)

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2022年11月08日
XML
テーマ:心の病(7312)
カテゴリ:福祉事業所

困った人は、資料作成のグループワークでも問題を起こしました。彼主導のグループが終了のチャイムが鳴ったにも関わらず、意味のないリハーサルを開始してしまい10分の時間オーバーでした。通常はその時間に日報を作成して提出するのですが、巻き添えを食った二人の女性がかわいそうでした。

 

そのうちの一人の女性が全員に謝罪していましたが、帰宅時間が遅くなってしまったと思います。一方、彼はというと、俺のせいじゃないという表情で、責任をその女性に全部押しつけて謝罪の言葉は一切ありませんでした。

 

全く、時間外に意味不明の無駄な行動でスタッフからも注意されていました。そのせいか、翌日は無断欠席でした。「味噌と糞の区別ができない」という本領発揮のミスでした。ふだんのろまな人が他のグループより早く資料が完成して余程嬉しかったのでしょう。皆に目立つような形で自慢したかったのかなと想像できました。

 

女性二人は仕事を素早くこなすタイプで、早く完成したのは彼女たちの手柄なのに、全部自分の手柄だと周囲の人たちに示すような、ある種のプロパガンダ的な宣伝行動なのかなと思いました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年11月08日 05時00分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[福祉事業所] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.