914562 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ボンジュール・ド・パリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

iqcot

iqcot

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Aug 17, 2007
XML
カテゴリ:
今日はハリー・ポッターの話題です。
ネタばれは下の反転文字でしか書きませんが、念のためにハリポタの話題は避けたいと思われる方は今日はここで(今日までの私がまさにすべてのハリポタを敬遠してきましたので、お気持ちは100%わかります!)。

前にも書きましたが、これまでハリポタは全部フランス語で読んできた私。
読み始めた時はすでにフランス語で既刊のものがあったので、それを読んでる間はよかったのですが、あっと言う間に読みつくしてしまい、そうなってさて最新刊を英語で読むかどうか・・・ちょっと迷いました。

けれど前にも書いた通り、フランス語と英語・・・若干固有名詞が変わってたりします。それもあってこれまで躊躇して、結局フランス語版が出るのを待って読むという形になっていました。

しかし、今回は最終巻。
ブログのお仲間もすでに予約された方達がいらして正直ほんとに考えました。

結局予約はしなかったし、発売後も何度も本屋で山積みになってるハリポタの本を見ました。それでもまだ躊躇してたんですが・・・。

聞けばブログ等で思いっきりネタを明かしている人がいたりすると言うではないですか。

こんな調子ではいつ、何時、ふとした拍子に内容を知ってしまうのではないか・・・くだらないと思われるかもしれませんが、最近の最大の悩み・恐怖はこれでした。

そしてある時、思いっきり内容を書いたネタばれTシャツなるものを着ている人がいるとニュースが。

キー、これはたまらんっ!とばかりに本屋に走ったわけです。

こんなにビクビクするなら最初から買っておけばよかった・・・と本屋のレジで並びながら何度思ったことか(まだ買ってもいないのに)。

それから・・・メトロの中、昼休み、そして帰宅後と寝る間も惜しんで読み続けました。

一方であいかわらずハリポタネタに対する警戒度は最高に設定。
映画館で隣に並んでいる人が、「ハリポタ読み終わった」と言うのを聞けばさっとその場から離れる。ネットしていてハリポタのハの字が出ているものがあれば、例えそれが今公開中の映画のネタであっても念のため避ける・・・等、本に集中しつつもそっちにもずいぶんと気を遣いました。

昨日は翌日会社だと言うのにちょうど最後の方に掛かってしまい、4時まで読んだ後、やはりこんなコンディションで読み終えるのはあまりに惜しいとそこで就寝。本日帰宅後、ゆっくりと読み終えました。

とにかく読後の一番の感想は「読んでよかった」。
それも原語で読んでよかった。
フランス語訳も時にすばらしい訳があるのですが(例えばSorting Hat=Choixpeauなんてのはフランス語訳の方が絶妙だという評価があがっていますし)、やっぱり訳本よりハリーの世界に浸れた気がします。それにもしかしたらフランス語より英語の方が読みやすいのかも(汗)。

もう一度読み返すことはないのかな・・・と思っていましたが、全部読んだ今、落ち着いたら最初から読み返したいなというのが今の気持ち。ネタが全部わかってから読み返すと違った部分がいろいろと見えてくると思うんですよね。
その時は英語を最初から買いなおすことになると思います。

さて、ここから感想、つまりネタばれもありますので反転文字にしますね。

いやあ、もう昨日の晩は涙が出てしまいました。
The Prince's Taleの章、いくつかの部分を何度も何度も読み返しました。
スネイプは第6巻の最後を読むまでは、実は絶対にヴォルデモート側には付いていないに違いないに違いないとかすかな希望を持っていたのです。それが6巻であんなことになってしまってがっかりでした。
7巻の初めでももういかにも裏切り者だったのに、そういうことだったとは・・・。もうこの章を読んだだけで、ちょっとあとはどうでもよくなったくらい(笑)。

途中、ちょっとハリーにイライラしたこともありましたし、もうハリーに死んでもらってもOKくらいな気になったこともありましたが、結果を読んでもうそういう気持ちもなくなりました。

イライラした理由・・・。
それはもちろん計画性のなさもあるんですけど、いつまで経っても悪いやつらをSTUNするばかりなところ。一方、悪い側はアバダ・ケダブラとか使ってるというのに・・・。STUNするばかりじゃ全然ラチがあかないじゃないですか。目には目をという言葉を知らんのか!とムカっとしてしまいました(笑)。

ドビーが死んだとき・・・これはもう猛烈悲しかったです。
ドビーはハリポタの中で超お気に入りキャラだったもので・・・。

お気に入りキャラではフレッドはもちろん、ルーピン先生がもう悲しすぎ。

まあ何よりスネイプが一番堪えましたけれど。

・・・と他にもいろいろ書きたいことが山ほどありますが、今は読んだ後ちょっと落ち着きたいのと、書いていたら止まらなくなりそうなので、今日はこのへんで。


皆さん、いつもクリックいただいてありがとうございます。今日もよろしくお願いします!スマイル

→ ranking

パリの日常の写真はこちらから↓
photo album





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 18, 2007 06:28:50 AM
コメント(8) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


は、早いではないですか!   suh0716 さん
とうとう買って、しかももう読んでしまったのですね!(予約までした私は、250ページまで読んだあと、有給に入って、そのままです。やはり通勤の汽車の時間のありがた味が…)。
今日は、用事があってミュンヘンまで行くので、汽車の中でしっかり読んでこようと思います(笑)。
英語版発売とともに、ネタばれ情報氾濫でしたね。誰が死ぬとわかっても、どういう状況で死んでいくのか、その衝撃は読んだ人にしかわかりません。
よし、がんばるぞぉ! (Aug 18, 2007 02:44:43 PM)

は、早いですね。   mielmichel さん
さすがです。
私は相当遅いので(英語ハンパ者・・・)『不死鳥の騎士団』を読んでいる途中で
日本語訳が出てしまいました・・・。
けどこの最終話はがんばろうかな~。
日本語訳の出版、来年だっていうし。


そういえばニュースでみたのですが
「フランスの高校生がフランス語訳をネットで公開してしまった・・・」
という話の続きはどうなったのでしょう?
やっぱり削除でしょうか? (Aug 19, 2007 09:41:01 PM)

Re:ハリー・ポッター 最終巻!(08/17)   rose2006 さん
ハリポタ、これまで全巻フランス語で読まれたのですか、すごいです!私は英語の本を数冊買いましたが、なかなか話に入り込めなくて途中までしか読んでいません・汗。映画は全て見ていますが、本を読破している友達には、本の方がいいから読みなさいと言われてます~。読書は母国語が一番楽しいので、日本語訳で読破してみたいです。 (Aug 19, 2007 10:56:00 PM)

suh0716さん   iqcot さん
こんにちは。

>とうとう買って、しかももう読んでしまったのですね!

そうなんです・・・。
もう文字通り、寝食忘れてでした。メトロに乗ってる数分間でも本を開かずにいられない。おかげで移動中は必ずあの本を入れるための副かばんを持ち歩いていました。

>(予約までした私は、250ページまで読んだあと、有給に入って、そのままです。やはり通勤の汽車の時間のありがた味が…)。

え~、早く読みましょうよ~!!!

>英語版発売とともに、ネタばれ情報氾濫でしたね。誰が死ぬとわかっても、どういう状況で死んでいくのか、その衝撃は読んだ人にしかわかりません。

あ、ということはちょっとネタを知ってしまいました?まあほんとにネタがわかったくらいで読むのやめようなんて思える本じゃないですよね。

また読破されたらご報告ください。
(Aug 20, 2007 02:15:40 AM)

mielmichelさん   iqcot さん
こんにちは。

>私は相当遅いので(英語ハンパ者・・・)『不死鳥の騎士団』を読んでいる途中で
>日本語訳が出てしまいました・・・。

日本語訳は読んだことがないんですが、なんせ高いんですよね。特にこちらだと。それがネックで・・・。

>けどこの最終話はがんばろうかな~。

やっぱりいいですよ。
原語がやっぱり一番雰囲気出るなと・・・。

>日本語訳の出版、来年だっていうし。

これは・・・ちょっと待ってられませんね。

>そういえばニュースでみたのですが
>「フランスの高校生がフランス語訳をネットで公開してしまった・・・」
>という話の続きはどうなったのでしょう?
>やっぱり削除でしょうか?

あ~、なんかこの話、聞いたような。
まあこの人に限らず、ネタばれやってる人はどこにでもいそう。そういうこともあって、これまでハリポタのハの字でも出ていそうなものは全部シャットアウトしてました。ずいぶん神経使いましたよ・・・。
(Aug 20, 2007 02:19:08 AM)

rose2006さん   iqcot さん
こんにちは。

>ハリポタ、これまで全巻フランス語で読まれたのですか、

その昔、フランス語でもこれなら読みやすいかなと思って買ったのが始まりで・・・。

>映画は全て見ていますが、本を読破している友達には、本の方がいいから読みなさいと言われてます~。

映画は本を読んでから、ヴィジュアル面での確認のためにはいいですが、いい悪いは別として2時間にまとめるにはやはり無理があると思います。本は細かい部分が非常に楽しいですが、映画はあらすじに関係ない部分はカットしてますしね・・・。

>読書は母国語が一番楽しいので、日本語訳で読破してみたいです。

日本語版はそろそろ1巻くらいは文庫本が出てるのかしら?全部ハードで揃えると特に海外では高くつきますよね・・・。
(Aug 20, 2007 02:22:07 AM)

むっふっふ~~   jester さん
ウエルカム、Harry Potterワールド!
そっか~~ネタばれ厳禁はそういう意味だったのですね~

>聞けばブログ等で思いっきりネタを明かしている人がいたりすると言うではないですか

きゃあああ~ごめんなさい。それは私です・・・

それにしても止まりませんよね、この本。
もったいないからゆっくり、と思っていても気になって気になって。

わたしも泣きましたよ・・・
スネイプ先生のファンだもんで、すごく気になってたので・・・

珍しく読み終わってすぐに読み直したりしてます。

よかったらjesterのブログにも遊びに来てくださいね。

ちょっと熱が醒めかけているので、記事を書くのが結構しんどい・・のでありました。(持久力がないやつ)
読み終わった方とおしゃべりしたいですだ~ (Aug 20, 2007 08:39:03 AM)

jesterさん   iqcot さん
こんにちは。

>>聞けばブログ等で思いっきりネタを明かしている人がいたりすると言うではないですか

>きゃあああ~ごめんなさい。それは私です・・・

ふふふ・・・やっぱりね。
jesterさんとこは、もうネタばれっぽい雰囲気がぷんぷんしてて、タイトル見ただけで逃げ出しましたです。「ゆきて・・・」だけでなく、映画の方も敬遠いたしました。

>もったいないからゆっくり、と思っていても気になって気になって。

そうなんです~。私も最後だしもったいないって思ったんだけど、止まらなかった。

>わたしも泣きましたよ・・・
>スネイプ先生のファンだもんで、すごく気になってたので・・・

うふふ、アラン・リックマンを思いっきり頭に浮かべながら読みました。映画のあのシーン、楽しみですねぇ♪

>よかったらjesterのブログにも遊びに来てくださいね。

そうですね、もう晴れてお邪魔できますです。

>読み終わった方とおしゃべりしたいですだ~

私も~。
(Aug 21, 2007 07:32:02 AM)

Calendar

Favorite Blog

ヴェトナムの田舎で… ★海の向こうが見たくて★さん
ラベンダーの風に吹… 風茶んさん
40歳からのクラウド… ビジネスオーガナイザー★入江佐和さん
あんな道、こんな道。 robin-mateさん
ChloeのOn/Off日記 salut_chloeさん
SAVON de Mican クレモンティーヌ2010さん
サティ歌いの音符帳 葵♪satieさん

Comments

564@ Re:戦慄・・・どおりで?どうりで?(09/24) 打ち間違いと漢字変換ミスは違いますよw …
言いますよ@ Re:「そげ」が刺さる(05/14) 実は今そのそげが指に刺さってまして。調…
台湾人@ 初めまして フランスの歌手ジョニー・アリディですか…
キリ@ Re:落書き(03/16) 以前は私の近くで落書きが多くて(うちの…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 >なぜ農業展に鷹が!? …
紅緒+紅緒@ 鷹・・・。 なぜ農業展に鷹が!? 周りにおいしいも…
iqcot@ 三日坊子さん こんにちは。 >ほんと、急に暖かくな…
三日坊子@ Re:カーリング(02/25) ほんと、急に暖かくなりましたよね。春は…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 お返事遅くなってすみませ…

© Rakuten Group, Inc.