914672 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ボンジュール・ド・パリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

iqcot

iqcot

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Sep 13, 2007
XML
カテゴリ:パリ
今日はオペラ通りの終点からいよいよ目的地レ・アールまで。
前回はオペラ座前から出発してオペラ通りを歩きました。その様子は「その1」をご覧ください。

オペラ通りを下まで歩くと突き当たりにルーブル美術館があります。
私のコースは美術館までは行かず、コメディー・フランセーズのところで左に曲がり、そのまま東へ進んで行きます。

コメディー・フランセーズ。

comedie francaise


国立劇場なのですが、設立したのはなんとルイ14世だそうです。
私はあまり劇場には行かないので、ここも入ったことはありませんが、映画を見てると「知らない顔だけど、すごくうまいなこの人」と思う俳優さんがたまに出てきます。こういう人はたいがいクレジットで(コメディー・フランセーズ)と書いてありますね。

少し前に見た、大統領選挙をテーマにした映画

le candidat

を見たんですが、これは出演者の多くがこのコメディー・フランセーズの俳優たちで、非常に見ごたえがありました。

舞台で鍛えた俳優さんがすごいというのは日本でも同じですよね。

下の写真のように、横から通り抜けが出来るようになっています。

comedie francaise 2

ここを入るとそこはパレ・ロワイヤル公園。
この公園については以前の日記でご紹介したことがありますので、そちらをご参照ください。静かでこじんまりしてて、天気のいい日はここでぼーっとするのも悪くないですよ。

右を見るとルーブル美術館が見えます。
その前の広場にはメトロ1番線の駅、PALAIS ROYAL - MUSEE DU LOUVRE駅の入口があり、その周辺でよくローラーをやってる人たちがいます。

louvre


ルーブル美術館の前にある建物にはアンティークショップが並んでいます。
アンティークショップというよりは古美術商って言ったほうが重厚感があるでしょうか?ルーブル美術館の続き?と思われるような商品を置いている店が多いです。私はもちろんこれらの店に足を踏み入れたことはありません。緊張のあまり躓いて転んでしまい、そのへんにある壷でも壊して何千万の弁償なんてことになったら大変ですから(笑)。

ちょっと歩くと左に変わった建物が。

ministre de la culture

ちょっと写真ではわかりづらいですが、建物一面をシルバーの蔦状のものが覆っています。
これは文化省の建物。さすがにモダンです。

その後はこういう感じの道が続きます。

opera-les halles


両側はたくさんのお店。
へーって言うようなお店もあって、歩いているだけで楽しいです。

おそらくものすごく古いだろうと思われる教会も。

eglise


そのうち左手の向こうに丸い建物が見えてきます。
この写真は拡大しているので、実際にはもう少し遠いですが。

ccip

これはおそらく商工会議所なのだと思いますが、証券取引所という人もいたりではっきりしません。
以前仕事でこの辺りに行ったことはあるのです。確かにこの建物がある辺りはそういう公的商業関係の建物が集まっているので、そのどちらかが正解なのだとは思いますが。

まあとにかくこの建物が見えたらもうレ・アールも目の前。

このまままっすぐ進みます。

実はこの道は時間があるときにたまに通るんですが、前から気になっていたのがこの建物。
急に一軒だけものすごく古いんですよ。

vieux batiment

以前はそこに人が住んでいたような気もしたのですが、この日見たら習い事会館みたいになってました。
公共の場になったのなら一度ちらっと入ってみようかなとも思ってます。中にとても興味があるんですよね。

もう一つ気になっているのはこれ↓

bistro

外見だけなのかもしれないけれど、古くてよさそうなビストロだなと・・・。
外食をするっていうときに絶対思い出さない所なんですけどね(笑)。

はい、そこでST.EUSTACHE教会が見えてきました。
ということはもうここはほぼレ・アールです。

st eustache

せっかくですので公園を突っ切って教会側まで行ってみましょう。
下の写真の奥に見えるアーチのところが公園になっています。

les halles 1

les halles 2


les halles 3


les halles 4

教会前に到着。

st. eustache 2


この教会の前にはこんな像があります。
昔、日本に住んでいた頃にこれがどうしても見たくてここまで来たってことがありましたっけ・・・。

st. eustache 3

この前は広場になっていて、お天気がよかったこの日は皆ゆったりくつろいでいました。
写真には写りませんでしたが、このもうちょっと右の方にさっき見たドーム型の建物が見えます。

st. eustache 4


はい、というところで「パリ、プチ歩き」のPART 1 は終了です。
PART 3までネタはあるんですが、プチ歩きの前に「とことん・・・」のPART 3 をなんとか片付けたいと思ってます。

皆さん、いつもクリックいただいてありがとうございます。今日もよろしくお願いします!スマイル

→ ranking

パリの日常の写真はこちらから↓
photo album





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 14, 2007 08:23:13 AM
コメント(8) | コメントを書く
[パリ] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

ヴェトナムの田舎で… ★海の向こうが見たくて★さん
ラベンダーの風に吹… 風茶んさん
40歳からのクラウド… ビジネスオーガナイザー★入江佐和さん
あんな道、こんな道。 robin-mateさん
ChloeのOn/Off日記 salut_chloeさん
SAVON de Mican クレモンティーヌ2010さん
サティ歌いの音符帳 葵♪satieさん

Comments

564@ Re:戦慄・・・どおりで?どうりで?(09/24) 打ち間違いと漢字変換ミスは違いますよw …
言いますよ@ Re:「そげ」が刺さる(05/14) 実は今そのそげが指に刺さってまして。調…
台湾人@ 初めまして フランスの歌手ジョニー・アリディですか…
キリ@ Re:落書き(03/16) 以前は私の近くで落書きが多くて(うちの…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 >なぜ農業展に鷹が!? …
紅緒+紅緒@ 鷹・・・。 なぜ農業展に鷹が!? 周りにおいしいも…
iqcot@ 三日坊子さん こんにちは。 >ほんと、急に暖かくな…
三日坊子@ Re:カーリング(02/25) ほんと、急に暖かくなりましたよね。春は…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 お返事遅くなってすみませ…

© Rakuten Group, Inc.