088597 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

歌って踊れる経営者♪えみり

歌って踊れる経営者♪えみり

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

交渉テクニック New! よびりん♪   さん

くまたんのお仕事日記 くまたん0717さん
情熱マンの人生熱闘記 情熱マンさん
かにさん改めてそん… 可児さん
カブトムシダイエット 備忘用さん

フリーページ

2005年12月14日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今朝、電車の中にあった広告

昨年(だっけ?)からの話題書「問題な日本語」が2が出るそう
広告の中に、私が最近気になっている言葉を発見

「フツーにおいしい」

何がイヤなのかは、はっきり分からないのですが
この言い方嫌い(w
しかも、知人がよく使うんだよね…
そのたびに、ムカつく(w

不調和だからかな…

「フツー」 と 「おいしい」 は同じラインにある
言葉じゃないだろ。。。と

『全然OK』 も、許せない
聞いていて、気持ちが悪い

高校生ぐらいの子がよく使う『キモイ』とか『びみょー』もイヤ
これは、理由がはっきりしていて
表現が汚いから

荒い言葉も使うし、関西弁も話すし
自分の、話す日本語が特別キレイという訳ではないのだけれど
越えたくない一線がある

劇団にいた頃
「ちゃんとした言葉で話せ!!!」  ひゅ~(←モノが飛ぶ音)
と、散々訓練したからかもしれない

最近思うのは、この一線が同じ間隔じゃないと
長く親しく付き合っていけないなぁ というコト

人との関係で大事なコトはたくさんあるけれど
私にとっては「言葉」がとても大事みたい

広告を見ながら、朝からぽけ~ っと感じたコト…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月14日 11時46分51秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.