554973 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HAVE A NICE DAY

HAVE A NICE DAY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.02.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ギルバート・アデア 「閉じた本」 A CLOSED BOOK

一人暮しの盲目の作家ポールと求人広告に応じて
やってきた助手の青年ジョン。この二人の会話と
ポールの独白’日記’だけで構成されている。
地の文が一切ない、シナリオのような小説。

カバーには、ジョンが悪意をもって近づくことが
書いてあるので(お節介すぎ!)始めっから、
疑惑ムンムンで読み進むことになる。

だんだん疑心暗鬼となるポールと誠実さを装う
ジョンとの会話だけで話を盛り上げていく手法は見事。
イタリック体で活字をずらして組んだ日記の書き方の工夫も
独創的で、一言も読み逃せない緊張感のある設定が凄い。

「結末にやってくる驚き!」との予告だけど、
すれっからしの読者には少々拍子抜けの結末。
期待しすぎだったかしら・・・

[ closed book を辞書で引いてみると、
 「すでに決着したこと・終わった話・決定事項」という意味と
 「不可解なこと・わけのわからないこと・理解しがたき人物・
  得体の知れぬ人・謎」という意味のふたつがある。] 
    (あとがきより)

タイトルには、二重三重の意味が込められている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「日本料理 てら岡」から招待券を送ってきたので、
Mと「博多おばんざい」の野菜バイキングへ。
靴を脱いで広間に上がる。お座敷バイキングだ。

味つけは普通で悪くはないが、品数が少ない。
デザートのスポンジケーキが半解凍だったのには、絶句! 
ディスプレイに工夫がなくてちょっと淋しい。

バイキングで全部を制覇できないのは心残りなものだけど、
食べきれないくらいたくさんのお料理が並んでいるのが普通。
実際、ここと同じ値段のお店では3倍くらいの種類のお料理
が出されている。天神という立地を考えても、高すぎるなあ。

-------------------
<今日の読書>
養老孟司/スルメを見てイカがわかるか!

スコッチに涙を託して/デニス・レヘイン

人生一年生/西原理恵子

<今日のCD>
MARVIN GAYE/ Master collectin





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.02.03 22:31:28
コメント(0) | コメントを書く


PR

Headline News

Favorite Blog

日本滝百選(宇佐市… New! トイモイさん

クールルーム完全復活 New! まよへいさん

台湾茶旅のお誘い202… 上海小町さん

I'll Sleep When I'm… り〜やん☆(^-^)ノさん
★ROOM FOR RENT !!★ kent0813さん
SLIGHT STIMULATION FLURさん
源にふれろ Romduolさん
映画と出会う・世界… 哲0701さん
おもちゃ箱 olive2004さん
D-Style みさわ。さん

© Rakuten Group, Inc.