高井戸への移転は中止になりました。今のところ、今後店舗をする予定はありません。経緯詳細が気になる方はblogに記載がありますので、ご高覧ください。 Private Tea Salon yu:yu 杉並区久我山5丁目 TEL 03-6882-3209 コロナの様子をみて、少人数でテイスティングイベントを開催しております ★中国茶教室について★ 中国茶の魅力を紹介する楽しいお教室です。 お茶菓子、テキスト付です。 詳細はこちらでどぞ。 どのクラスもいつでもご参加できます。※どなたでもご参加可能です※ 毎月1回、楽しい中国茶の時間をぜひ。 (淹れるクラスは3回=3か月参加で1クールですが、 その他のクラスは単発参加できます) 単発参加可能な日程は下記の通りです。下記日程は富士見ヶ丘のサロンで行います。 ☆中国茶教室いろはの「い」・・・随時対応します。 ご希望の日程をお知らせください。 ☆楽しむクラス: 2021年2月12(金)14時※満席 19時空きあり 2月28(日)14時空きあり その他の日程はお気軽にご相談ください。 ☆淹れるクラス(3回1クール) 2021年2月未定 ご希望日程お知らせください。蓋碗の使い方から習えます。 ☆読むクラス 中国語を初めての方もお問い合わせください。新規クラス開設可能です。 ※当面の間、サロン利用については個別に対応いたします。まずはご連絡ください。 ご予約、ご質問はメールにてお問い合わせ下さい。
カテゴリ:カテゴリ未分類
2021年3月の中国茶教室のお知らせです。
中国茶を楽しむクラスは3種類の中国茶とお茶に合わせた手作りの茶菓子が付きます。1回だけでもご参加可能です。日程が合えばお気軽にお問合せください、随時更新します。 催行決定で空席があるクラス 3月21日(日)14時 3月28日(日)19時 空き日程 3月11日(木) 3月16日(火) 3月19日(金) 3月20日(土) 3月24日(水) 3月25日(木) 教室は10時半、14時、19時の開始が目安です。ご希望の時間帯があれば調整します。 単発のご参加は6,000円、まとめ払いで1回5,000円(6か月分30,000円)となります。ご連絡は末尾のメールアドレスか、インスタまで。 桜樺苑さん@三軒茶屋での台湾茶会「弥生」は、 3月26日(金)14時 3月27日(土)14時 台湾茶2種類と、アフタヌーンティーセットを召し上がって頂きます。お一人さま5,000円です。 ご参加の連絡はこちらでも桜樺苑さんでも大丈夫です。(中国茶教室はyuyuにご連絡ください) よろしくご検討ください。 chineseteasalon@gmail.com yuyu@spice.ocn.ne.jp(予備) インスタやfacebookもご高覧ください。インスタのDMでのご連絡もOKです。 メールには必ずお返事申し上げております。片方のアドレスに送信後、しばらくたっても返信がない場合はもう一方のアドレスにお送りください。何かの理由でメールが届いていない可能性があります。 よろしくお願い申し上げます。
最終更新日
2021.03.02 16:13:16
|
|