385370 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

BooksTonton

BooksTonton

Category

Freepage List

Archives

Comments

 Books Tonton@ Re:懐かしい(02/19) みるくうさぎさん コメントどうもあり…
 みるくうさぎ@ 懐かしい 録画しておいた「迷子」を見て、とても良…
2012.07.05
XML
カテゴリ:ニュース
おぼろげな記憶で恐縮だが、ポルシェはVWの親会社だったのではなかったか?

はるか昔には、あの“かぶとむし”VWビートルをデザインしたのもポルシェじゃなかったか?
911なんかと同じくRR(後ろに載せたエンジンで後輪を駆動)で。
一部に“なんちゃってポルシェ”と言われた944はエンジンがVWだったり。

ユーロ統合、リーマンショック、地球環境保護意識の高まりといった歴史は、ポルシェにも厳しく作用したのかもしれない。

イタリアではフェラーリなどの名車をデザインした、あのピニンファリーナが亡くなったそうだ。

自動車産業に携わる方々にとっては、あまりハッピーでない時代となったかもしれない。
自動車好きの子供が憧れるのはポルシェであり、ピニンファリーナであって、決してゴーン氏ではない、と思いたいが、断言できない自分が情けない。

原発で作ったエネルギーで走る電気自動車はCO2を排出しないから、地球に優しいかもしれないが、それでいいのか?

なんか、しっくりいかないことの多い時代に突入しているなあ。
「カーグラ」とか「ナビ」を夢中で購読したあの時代にはもう二度と戻れないんだろうか?
この流れでは無理だろうな。
やれやれ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.05 21:51:09
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.