1196983 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

櫻夢遊

櫻夢遊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.10.21
XML
カテゴリ:TV・ビデオ・DVD
最終回を録画したテープが出てきた
やっぱりハッピーエンドはええよねぇ
原作:アン・ファミーユって原作ではそういう名前なの?
と思ったら"En Famille"って「家庭にて」って意味らしい
英訳版で"Nobody's Girl"誰の子でもない少女から和訳の「家なき娘」になったらしいって
じゃあ子供の頃に原作読んでるハズ。
家なき子、小公子、小公女とかイロイロ読んで同じような題名多いなぁって思ってたのは覚えているのだけど。

点目で可愛くないんだけど逞しくていい話だと思う
バロン(全話通して傍にいる犬)賢いんだかなんだかわからないけどエンディングの歌にもなってるけど原作では登場しない
登場しないといえば原作はパリに着いた所から始まるのでそれ以前のお話は全くの創作と言うことか…
でもお母さんのしつけを描くことで一人で逞しく生きてる姿が嘘っぽくなってない
ま、1年間と言う長期間なので創作しないことには話があっという間に終わってしまうのかも。
「小公女セーラ」のこれでもかって言うくらい酷いいじめにもかかわらず最後にはミンチン先生を許してしまうユルユルの話は違和感ありありだったけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.29 01:32:18
コメント(0) | コメントを書く
[TV・ビデオ・DVD] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぶ〜ぴょん

ぶ〜ぴょん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.