1197041 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

櫻夢遊

櫻夢遊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.06.30
XML
カテゴリ:舞台
とうとう最後
千秋楽
メドレーが終わって並びの時に
今日はやることがいっぱいあるので
自衛隊と主婦願望のコントはナシとカリンチョさん
コントやったんや~^m^
袖の下級生がなにやらばたついてたみたいで
何か言いたいことがあるの?
イイよ出ておいで
下級生たち整列して
このセレブレーション100!に出られて思い残すことはござらぬと声を揃えて日本物の所作風に決めてささーっとはけていった
カリンチョさん感激してたみたい

でもきりりと自己紹介は行きますよ
その前にズンちゃん発声練習させしすせそさそ!
ズンちゃん素直に発声練習したんだけど
今日はちょとひねります
65期仙台出身杜けあきです!

長くなるとやっぱりズンちゃん失速
ユリちゃんミドリさん噛む

カリンチョさん
まぁ、思った通りの出来じゃないですか^m^
ズンちゃんに可愛かったよ

Aクラスはスータンさん(眞帆志ぶき)・カンちゃん(初風諄)・ショーちゃん(榛名由梨)
レジェンド~
スータンさん一言と言われて
もう言うことない
カリンチョさんに「あ」でも「う」でもと言われて
じゃあ今日はぐ~(good)
カンちゃん優しい笑顔で楽しみます
ショーちゃんはAチームの最下級生でと話し出すと
スータンさんがへ?てなお顔になる
スータンさんは39期生私は49期生、10年違うねんから~
久しぶりに下級生気分を味わってます

スータンさんの初めてのくちづけ
ラブラバー、お小遣い溜めて買ったLPまだ持ってるぅ
スータニアだ~懐かしい
持っていた銀のノートを開くと初めてのくちづけの歌詞が書いてあるらしい
時々見ながら歌ってるみたい
途中それを下に置いてダンスを始めた
お歳を考えたら…
拝みたくなる素晴らしさ
カンちゃんの白い花がほほえむ
ラムールアパリ
サラベルナールの一生
あ~これもLP持ってたけどストーブに近づけすぎて聞けなくなって泣く泣く処分した(;O;)
右目が異様に小さく見えるんですけど大丈夫なのかなと思ってしまった
ショーちゃんは瞳の中の宝石
バレンシアの熱い花も擦り切れるぐらいLP聞いたっけ
オリジナルバージョンの歌詞で嬉しかった(*^^)v
ショーちゃんも現役当時よりお歌が上達した方

いつものお歌の後
ショーちゃんのサヨナラは夕映えの中で客席から登場
カンちゃんの愛それは生で聴けるとは感涙物です見たかったなさらばマドレーヌ
そしてスータンさんの愛!今度は何も持たず出てこられてリズミカルに動かれ
もう感動、S席にしておくべきやったかしらイヤイヤそんなことしたら3回は見られなかったよ
レジェンドに感動。。。昭和なもんで(^^ゞ

二幕スペシャルゲストジュンコさん(汀夏子)
丘の上ジョニー
客席からの掛け声が入る入る
ちょっと邪魔?と思った歌の途中でもは~いと手を振って流れを変えてジョニーに戻る
歌い終わって去年から丘の上のジョニーでどんだけ生きるねんてと自虐ボケ?
生きてるって等と言いつつ
客席からの掛け声に答えつつ
流れの邪魔したら怒られるでと笑いを取りつつ
客席いぢりは健在
二曲目は別れのフラメンコ

~ベルサイユのばらの世界~

初風諄「青きドナウの岸辺」これが無ければ始まらない
貴城けい「心の白薔薇」
稔幸「我が名はオスカル」オスカル様のカッコして違和感が無いってスゴイ 
麻路さき「白ばらのひと」
杜けあき「心のひとオスカル」優しいアンドレだ~
榛名由梨「愛の巡礼」これって歌ったっけ?オトミさんの曲として刷り込まれてるので…
湖月わたる&星奈優里 ボレロ 懐かしいよ~二人とも赤なのねぇ
最後は愛あればこそショーちゃんとカンちゃんあ~んどベルばら組でフィナーレ風

二人目がミッキーさん(順みつき)
霧深きエルベのほとりの題名はカモメの唄でしたっけ?懐かしすぎ
二曲目はエルクンバンチェロ
ミッキーさん真面目だから辛いだろうなと思った
声が出てない
高音が出なくて裏声になって弱い
お顔はそんなに変わってないのに元々喉が弱くて声がよく出なくなってたもんね
ユミちゃん(玉梓真紀)とデュエットでユミちゃんに低音の部分も歌ってもらったなんてこともあったしね
なんか服も地味すぎませんかねぇ
ひとり普通のオバちゃんみたいなカッコやった
でもでもそんなミッキーさんが愛おしいワタシ

マリモちゃんのテンプテーション
ミホコちゃんの一度ハートを失ったら
ワタル君&ユウコさんのタンゴ 見納めかと思うと寂しい
ミドリちゃんの歌ならまかせて~と叫びから始まる歌は
最後本当にありがとうございましたと言ってたけどよくわからないまま手拍子をして終わった(*^。^*)
ズンちゃんの明日へのエナジー
ユキちゃんのディスモーメント なんかねぇ妖精王に見えた妖精から妖怪でなくて妖精王になったんじゃないかな
そして
スータンさんのアマール・アマール
軽やかに踊り歌うスゴイです掛け声が飛ぶ飛ぶ

もう掛け声禁止になってたので爆竹拍手しか知らないけど
時代の風というか匂いを感じた

トークコーナーはベルサイユのばら
カンちゃん、ショーちゃん、ジュンコさん、ミッキーさん
ここでも暴れん坊将軍ジュンコさんが持って行く
サービス精神大解放
ミッキーさんが4代目なんでお手本が有ったのでと言うと
間髪を入れず誰?とジュンコさん
ビビりながらみ、汀さま、、、安奈さま、榛名さま
女装が無くリンちゃんとのラブシーンも軍服で長谷川センセに女らしないと言われたと
長谷川センセの話になりショーちゃんがお話になる
銀橋の真ん中でなく3・7の位置で二階の手すりをサ~ッと見て最後にいの23を見るんやで、、、という
長谷川センセのお話は聞いたことがあるけど
今回は
言われるままにやったら今日は見てくれた~とファンの人からすごく言われて
そんなん見てへんけど言われへんからと笑ってオジギする仕草
御話上手になってる~
なんてな話をしていたら急にジュンコさんがショーちゃんにアンドレもやってどうでした?
ショーちゃんにアンタ司会か?と突っ込まれてた
久路あかりさんがショーちゃんは風と共に去りぬでも初演でと振ると
ショーちゃんがそうミッキーがスカーレットでと話し始めると
今日はベルばらやでと話の腰を折るジュンコさん
私もスカーレット演ったけどとかわいく笑いに持って行く
最後はあれでということで
カンちゃんの名せりふ
これで封印しますと言いながらピシッと決めてくださった
オスカル!に3人ハ!と頭を下げる
何も恐れることはありません
中略
マリーアントワネットはフランスの女王なのですから

フィナーレ
ラストの宝塚わが心の故郷はカンちゃん

カーテンコールでジュンコさんとミッキーさんが登場し
最高に素晴らしい舞台で楽しかった
なのに、間違えた~不覚~と大騒ぎ
別れのフラメンコの1番間違えた
カリンチョさんに誰も気がつきませんってとなだめられて
そう?もう忘れてねと
ミッキーさんまたまた中てられてる

自由人スータンさんワンツーワンツーと手拍子で一踊りしてくれた
2回目のカーテンコール
下級生にも前に出て挨拶させた後
スータンさんと蘭丸を握手させ、最上級生と最下級生その空いてる手にはずっと他の出演者が全員繋がっているんです

カリンチョさんがどうやって〆ましょうと言ったら
スータンさんがワンツーワンツーとまた踊ろうとするのをもういいです疲れますよと慌てて止める
急遽サヨナラ宝塚をアンコールしてくれることになり
バンドからの少し待ってに
いくらでも待ちます!もうアタフタ人の良さが出てるわ~
何時もはズンちゃんワタルくんメインで見てるけど
今日はスータンさんに持ってかれた
楽が観られて本当にラッキーだった
そして寂しくなった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.01 23:13:24
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

ぶ〜ぴょん

ぶ〜ぴょん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.