136958 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひつじさんのブーツ

ひつじさんのブーツ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

December 31, 2007
XML
テーマ:海外生活(7788)
カテゴリ:夫とその家族
大晦日の今日は、弟さんが最近買った家に物置を建てる手伝いをしに行きました。
物置といっても、車一台止められるぐらいでっかいやつ。

こちらでは シェッド "Shed" と呼ばれるスチール製のでっかい物置。

前にも書きましたが、弟さんはかなりの物持ちのよさを誇っており、おじいさんから受け継いだ道具!?とやらが前の家のシェッドにどっさりと積まさっていて、処分という方向には話しは流れず、60万えんのシェッドのキットを買って、自分たちで組み立てる!とうれしそうに語っていました。

そして、今日は延期になっていたシェッド組み立ての日。

なんせ、皆様ホリデェー気分真っ只中。


手伝いに来た グラムのお友達は9時半ごろに到着。


おっとっと&Candyは11時半に到着。



construction 1

最初はコンクリートにドリルで穴を開けてそこにボンドを専用の機械で入れて、金具をセット。こんなちっさな金具で止めるんだぁーってなぐらいちっさめの金具たち。


construction 2


こちら、説明書。



construction 3


とりあえず、水飲んでさ休憩。


construction 7


ちょこっと、休憩しているうちに、もうお昼の時間。

グラムの奥さんがバーベキューを焼いてます。




constructiton 4

お友達の2人 大活躍中。



construction 8


おっとと。水を飲みに来て、犬とたわむれる。





construction 6



グラム、ボルトを取りに行って、フリーズ。




construction 5



お昼ごはんの後は、皆さん、集中!?



construction 9

Candyもヘルメットかぶって参加してみました。


グラムは今日中に完成させる予定だったみたいですが、どーーも、うまく進まずに、今日は枠組みのみです。

オーストラリアには、キットホームといって家の部品を売っている会社があって、自分たちで家を立てたい人用に売っています。

Candyはちょこっと、将来キットホームで安く家を立てるアイディアをひそかに持っていましたが、こんなシンプルなつくりのシェッドを組み立てるのも、かなり大変びっくり


こりゃー、考え直したほうがいいぞぉー。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 31, 2007 09:15:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
[夫とその家族] カテゴリの最新記事


Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024
・January , 2024
・December , 2023
・November , 2023
・October , 2023
・September , 2023

Calendar

Profile

Candy111

Candy111


© Rakuten Group, Inc.