1507661 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

levin15412

levin15412

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

6月6日お預かり分… New! tamayorinさん

GN125Hインプレッシ… turu164さん

アウトドア キャン… らくらくーんさん
DELICA de LIFE L.Sさん
"ピカピカ 車検"マイ… 修理屋マイスターさん

コメント新着

levin15412@ Re[1]:ぎょうざの美鈴(06/07) うっち〜。さんへ 今回は結構体力を使うた…
うっち〜。@ Re:ぎょうざの美鈴(06/07) お勤めお疲れ様です。土産話楽しみにして…
levin15412@ Re[1]:オムライスのお店(05/09) うっち〜。さんへ オムライスは思ったより…
うっち〜。@ Re:オムライスのお店(05/09) 美味しそうですね。明日はハンバーグにす…
levin15412@ Re[1]:桜咲く沖縄?(04/03) うっち〜。さんへ ならしには良いコース知…

フリーページ

ニューストピックス

2022年02月28日
XML
次男のグラディウス400は、ライトがハロゲンだった。実際暗いとかいうことは別にして、今時ではない。ということで、ヘッドライトバルブLED化計画発動。
シフトダウン時のアクセルのあおり方がいまいちわからないというので、グラディウスに2人乗りして出発。実際後ろに乗って体感するのが一番早いだろう。
メインバルブはH4,ポジションランプはT10だということを調べた上で、バイク用品店に行ってみた。安いものは安く通販でもあるが、結局カットラインが出ないとか、寿命が短かったとか、激安品はそういう評価も多い。値段も考慮しながら、結局下の製品を購入。日本製のスフィアライト、ライジングアルファというやつ。ライジング2というやつは、10パーセントオフとあったが、元値が15000円くらいもするし、高価すぎるのでやめた。
4500Kと6000Kを比較し、本人が6000の方を選択。ポジションは同じスフィアライトのものが、1つ入りが4500Kのものしかなかったので、ここは妥協して4500。
さて、家に帰り早速取り付け。
まずは六角のやつで、ヘッドライトの耳にあるカバーを外す。これは片側ずつ独立してあり、ねじは1本、あとはひっかけてあるだけ。両方はずす。
次に耳をはずしたら見える六角ボルトにプラスが切ってあるやつをはずす。メガネで緩め、あとはプラスドライバーですると簡単。両側ボルトをはずすと、ヘッドライトが下向きにお辞儀する。裏側のソケットが丸見えになるので、あとはソケットをはずし、防水ゴムをはずし、ひっかけの針金をはずせば、バルブが取り出せ、そこに新しいLEDバルブをはめて元に戻すだけ。きわめて簡単な作業。
ポジションもその上にあるので、ソケットをひねって外し取り換えるだけ、
試験点灯も問題なしで、交換終了。
夜の走行はしていないので、明るさなどはわからない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月28日 06時20分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[グラディウス400’12] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.