【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

フリーページ

1.オルゴールと小銭入れ


カーネーションの印鑑、花+1


すずらん・フェチ


2.ピアノ型オルゴール


3.箱型オルゴール(300曲)


海外旅行:15ヶ国語翻訳機・中国語の本


四字熟語で座右の銘探し・1(い~し)


四字熟語で座右の銘探し・2(し~て)


四字熟語で座右の銘探し・3(て~わ)


論文作文の簡単な書き方


「ランドセルランキング」から選んだ感想


ワンセグ携帯・携帯小物・覗き見防止シート


金貨


6月パール・アンティーク真珠


7月ルビー・花束


「純金・白金」値動きで楽しむ


「人生銀行」貯金箱


開運イチゴ・ワイルドストベリー


お供えの花束・送料無料特集【楽天】


ネット株入門・本


ネット株はむずかしいか?


ネット株:出金はどうなってるの?


上場廃止基準・各市場の時価総額


株知識:空売り・貸し株


安い:ウイッグ・カツラ


ななめ掛けバッグ


ダイエット美肌発酵酵素「ラヴィングユー」


振動健康器具:ビビッドフット


ロデオボーイ3


TV・新聞で話題になった楽天商品一覧!


低反発マットレス


楽天アフィリ携帯


面白い便利・楽天ギフト


ゲルマニウム・アクセサリー特集【楽天】


鯉の滝登り大会1


鯉の滝登り大会2


銀リボン表紙&「本日の廃句」


お米の虫よけ対策


反貧困ネットワーク:野宿・多重債務相談


カテゴリ

2004年10月09日
XML
カテゴリ:美・季節
誰からもらったのか大分前なので不明だが、ほとんどタンスのコヤシ・・・
いや、押し入れのコヤシ状態になっていた箱入りの「圧力ナベ」を発見~!

箱をよく見ると、時間も燃料も3分の1節約、と書いてあるではないか!
こんな便利な物なぜ早く使わなかったんだろう家人は・・・と、箱から引きずり出してよく見る。

フタの取っ手を付けるのや、そのフタをナベにハメル、
たったそれだけで、まごまご、かなり時間かかってしまった(/_;)
そして、どうやって使うんだろう・・・、と、
化粧箱をひっくり返したりなべをひっくり返したりしていたら
ナベのふたに銀色の説明シールが貼ってあるではないか!

ナニナニ・・・?

「使用法をあやまると事故の元になります。必ず使用前に取り扱い説明書を読み、知人に貸す時も、説明書・付属品を付けること・・云々・・・。」
と、そこまでしか読まなかった。

このナベ、圧力って言う位だから、コワイんだ・・・(>_<)
バクハツとかするんだろうか・・・(>_<)?
取り扱いがやっかいだから、だから、今まで押入れの奥で眠っていたんだ・・・(>_<)
起こすべきではなかったか・・・?

箱の中のどこにも「説明書」なんて入っていなかった。

思い出した!ワタシの誕生日に来たんだ、コレ!
ちっとも嬉しくなかったから覚えていた(>_<;) 
家事のキライなワタシがナベもらっても「ネコに小判」、「ブタに真珠」・・・。興味もなかった。
箱をのぞきこんで軽く「説明書」入ってないね、と、それ程深刻に思わずに
そのまま、また、箱にしまったんだったわ・・・(>_<;)

あの時のワタシから、ワタシは成長したのか・・・(>_<;)? 
今回は、この圧力ナベを何が何でも台所のコンロの上に乗せたい!と思った!
ネットで使用法を調べたりして悪戦苦闘してみた!

そして、メーカーの違う圧力ナベの使い方は手に入れたが、
形が、ネットのは豪華、うちのはシンプル、で余り役には立たなかった・・・。

で、「フタを開ける時はおもりを傾け蒸気を完全に出す」と銀シールの続きを読んで・・・
まず、「おもり」が分からない?どれ・・・?
フタの取っ手としてはめたくるくる回る「コレ」か?

「コレ」を傾けても蒸気が出るとは思えないんだけど・・・・(>_<)?

さらに、「内部の蒸気がなくなったら、ハンドル内部の安全装置が解除されるので、
おもりをはずしフタを開けてください」とある。

ハンドル・・・なんて無い!ど~れ~?
そして、たぶんおもりって「コレ」だと思われる・・・重みのある「フタの取っ手」、
やっとはめたくらいだから、無理、取れない(>_<)
「知恵の輪」みたいに取れない・・・(>_<)
なんで、簡単に「おもりをはずしてフタを開けてください」と言ってくれるの。
だから、はずれないってば・・・(>_<)

しょうがないから、ほかのクルクル回る部分をクルクルやっていたら、
あ~あ、ぶ・ん・か・い・だ・・・・・・(T_T)(T_T)(T_T)

なんか、ワタシを泣かせようとしてバースデイ・プレゼントにこれ選んだ・・・?
そう思いたくはないけど、でも、今ワタシは泣いていマス・・・(T_T)
・・・これをくれたのは、もう何年も会っていないワタシ以上に家事の苦手な母だった。思い出したわ・・・。
電話して聞いても、無駄だろう・・・。
ワタシが忘れていたくらいだ。

「圧力ナベ」って・・・
「プレッシャー鍋」じゃない・・・(T_T)?

ん~・・・、でも宿題ネ・・・!
ゼッタイ、使って見せるから・・・・!
捨てないから・・・!
(モッタイナイシネ・・・(*_*;)

引っくり返して叩けば、楽器になる・・・よ、ほら・・・(-_-;)/~~~パン!パン!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★「りぼん」は無駄遣いじゃなく・・・★

2002年11月号から溜まりに溜まっていた「りぼん」を部屋の整理のために、
どうしても読破しなくてはならなくなって(*_*;
今、その「りぼん」がものすごい勢いで減り続けている、ホント・・・(*_*;

やっと、2004年の3月号に入った(^_^)v
ふろくの「キャラひな飾り」(紙製組み立て)は取っておこうかな♪
缶バッジはいらない・・・目をつぶって捨て!あ、スカーフ留めになるかな、と、また拾う(*_*;

こうやって月日の流れを一足飛びに飛ぶと、
ふろくがだんだん豪華になっていってるのが分かる。(笑)

ふでばことか、CDロムとか、シャーペン、カラーサインペン、布製小袋、パース、などなど・・・。
以前はよくて、便せんやふうとうなど紙物止まりだったのにね。あきらかにスゴクなって来ているワ・・・(>_<)

ん~・・・、残念。
でも、全部読んでしまったら、さすがに卒業・・・だわ(^_^;)
読み進んで行けば行くほど、自分の中で「ほたるの光」歌いたくなっちゃうもん(^_^;)

昔はもっと面白かったんだけどな!って・・・(*_*;?
「砂の城」じゃなくて・・・「ガラスの城」を越える漫画はもう出ないのか・・・??(笑)

間違えついでに(両方とも持ってるけど)・・・(*_*;
「ガラスの城」は悪魔のような少女イサドラとミューズが出てくる波乱万丈の!面白い!ドラマ。

ワタシを引き止める漫画が、2004年の今月号までに現れるかしら・・・。そうしたら「ほたるの光」は止む?(笑)
今のところ「満月をさがして」がかろうじてワタシの秋の「りぼん」読書を支えている・・・。

でも、クッキーのような、綿菓子のような、まるで丸ごとお菓子のような「りぼん」が
私のそばにいっぱいあった事は・・・けっして無駄遣いではなかった。
お部屋のどこかに、心のどこかに、カワイイ女の子がいるみたいで、心癒されたことは事実・・・。

台風の雨と風がはげしい中でも、「りぼん」の中は、チョコやクッキー、ボンボン、キャンディなどが飛び交って
弾むように明るい~~~~♪

いつの間にか、外も静かになって台風も早去った!

「りぼん」パワー、捨てたものではないかも・・・(*_*;








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月10日 00時55分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[美・季節] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

銀リボン

銀リボン

お気に入りブログ

銀河惑星からのメッ… エメラルダさん
海上郵便 ま〜くん95さん
ブログアフィリエイ… 楽天アフィリで100万円さん
庶民派プードルのリ… marin_sea777さん
気ままなノブ8413 ノブ8413さん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:『S高の買い板ながめ売り引っ込め』(01/18) que es mas potente viagra o cialisciali…
 http://buycialisky.com/@ Re:『ウリ時ってむずかしいねS高ちゃん』(06/02) cialis generika rezeptfrei bestellencia…
 http://buycialisky.com/@ Re:パソ壊れパケ定額と機種交換(01/04) cialis 5mg kaufen rezeptfreiorder quali…
 http://buycialisky.com/@ Re:『三菱のWデッキの修理代です』(10/14) cialis 5 mg 14 compresse prezzocialis v…
 http://buycialisky.com/@ Re:『S安でコワゴワ買いの翌日は・・・』(01/28) cialis kaufen rezeptfrei serioscialis i…

© Rakuten Group, Inc.