053741 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボサツ2009

ボサツ2009

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ボサツ2009

ボサツ2009

カレンダー

お気に入りブログ

「ひらかたパーク・… New! リュウちゃん6796さん

11にゃんずと妙香… たえかりんさん
studio2jyou スタジ… vzc01424さん
オーシャンスピリッ… OCEANSPIRITさん
透析患者の食事 puchikappaさん

コメント新着

 ケジロ@ Re:奈女沢の水を買いに行って来ました(08/06) 今は通販でやってるかど、湯治しないで水…
 ボサツ2009@ Re[1]:闘病中の家族との関係(09/15) vzc01424さん 今晩は! どうしようもない…
 ボサツ2009@ Re[1]:闘病中の家族との関係(09/15) アメキヨさん 今晩は! 夫は特に躁の時に…
 vzc01424@ Re:闘病中の家族との関係(09/15) うつ病が、心や行動のバランスを崩してし…
 アメキヨ@ Re:闘病中の家族との関係(09/15) こんにちは。 闘病中の方と一緒におられる…

カテゴリ

2011年07月18日
XML
カテゴリ:透析

今年の1月くらいだっただろうか。階段を上る時に右足のひざ上が痛み出したのは。

年のせいか、運動不足のためか、透析の影響なのかはわからないが、とりあえず筋トレをしたりしてみたのだが、一向に改善されていなかった。

ところが、ここ1か月くらい痛みが消えていたのだ。特に運動をしなくてもだ。思い当たるのは副甲状腺機能亢進症の指標であるPTHという検査のデータがほぼ透析患者のほぼ正常値になっていたことである。詳しいメカニズムはわからないが、多分その影響である可能性が高い。カルシウムの値の変化が筋肉にも関係が有るのかもしれない。

なにはともあれ、痛みが無くなることはとてもうれしい。右足に体重がかかる時に傷むので階段が手すり無では上れない状態だったのだから。大笑い

人間の体は、何かが多くても少なくてもうまく機能しないのだとつくずく思う。筋肉の委縮と意欲が関係するかどうかは定かではないが、あの頃は何をするにも億劫で意欲が湧かなかったが、このところは若干ではあるけれど、やる気も出てきたような感じもしている。不思議だなぁ。

靴下フェチ はな






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月18日 22時19分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[透析] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.