862704 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ドタバタ自動車屋の日記

ドタバタ自動車屋の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

物知りBOSS

物知りBOSS

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2008年06月23日
XML
カテゴリ:怖い話
今日も、朝からお客様からお問い合わせです。

平成11年式の日産のプレさージュを処分したいと・・・

距離も、7万6千kmで車検は、来年の7月まで有りますが・・・

3000ccという排気量で、燃費も悪いし税金も高いからと言う理由です。

少し不具合があって、修理代を考えると車両の査定価格と相殺になってしまいましたが、お客様はお金がかからないで処分が出来るなら構わないということで、積載車で引き取りに行ってそのまま引き取り費用と相殺で預かってまいりました。

今月だけで、普通に処分をしてくれというお客様が、すでに4件です。

まだ、車が2台有るから、1台買い取ってくれと言われてるお客様のところへ引き取りに行ってませんので、実際は5台目です。

中古車が売れないで、こう買取や処分ばかりというのも、商売としては成り立っていますが・・・やはり、先行きは不安です。

このまま処分される車ばかり増えると、本当に車の保有台数が減っていくような気がしてなりません。

今日は、引取りで都内まで行ったのですが・・・

渋滞で悪名の高い、首都硬速道路と呼ばれる首都高が、ガラガラのスイスイで、運転する側にとってはとても気分が良かったのですが・・・

こんなに道路が空くなら・・・やはり、道路作るの一時中止して、福祉に廻して生活不安解消しましょうよ?

そんな風に感じるのは、私だけなのかな?











廃車無料サービスは、こちらからどうぞ。
車を買い換えたけど・・・今の車を廃車するのも有料だし?使わなくなった車が、置きっぱなしで税金ばかりかかって・・・なんてお悩みの方!自走が可能で、当店まで持込が可能で廃車にかかわる書類が揃えば、廃車完全無料で手続きいたします。



下のタグを1日1回クリックして下さい!!

ブログランキングに登録しています。下記のタグをクリックして下さいね(笑)
お願い~お願い~お・ね・が・い・だ・か・ら(笑)
ランキング1 ぶろぐ


当店のご案内は、こちらです。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月11日 11時01分40秒
コメント(6) | コメントを書く
[怖い話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:今日も、車の処分の依頼です!(06/23)   oignon6103 さん
ヨーロッパのほうも高速道路幾分すいてます。
最近は陸でなく河の運輸にスポットが当たっています。でもセーヌ川にホンダの輸送船が通るのも不気味ですが、、海水レベルが上がるのだったらそれも選択肢ですね。 (2008年06月23日 19時56分02秒)

Re:今日も、車の処分の依頼です!   如月 さん
我が家の周りは
車やさん だらけなのですが…
最近、小型車ばかりが 並んでいます…
お店にも 自転車で見える
奥様方が増えた気がします…
でも…朝のラッシュは変わんない…(Θ_Θ)
(2008年06月25日 01時10分47秒)

oignon6103さん   物知りBOSS さん
やはり、世界規模での原油高ですから、いろんなところに影響があるんでしょうね!

こちらは、自転車や原付オートバイが売れているそうです。 (2008年06月25日 16時32分38秒)

如月さん   物知りBOSS さん
朝のラッシュかわりませんか?
こちらは、朝もスイスイですよ!
大学があるのですが、学生さんたちも車の利用控えてるみたいで、凄くすいていますよ! (2008年06月25日 16時34分33秒)

Re:今日も、車の処分の依頼です!(06/23)   じゅんぺい1960 さん
まったくそのとおりですね。道路に使うお金を減らしてその分を福祉財源にもっていけば消費税アップしなくてもいいんですよね。なんたって10年で59兆円のお金を道路につぎ込むんですからね。 (2008年06月25日 16時41分35秒)

じゅんぺい1960さん    物知りBOSS さん
政治家も役人も、今何が必要かわかってませんよね?
生活不安がある限り、消費は伸びません・・・消費が伸びなければ景気は上がりません。景気が上がらなければ、税収も増えませんよね! (2008年06月26日 13時10分36秒)


© Rakuten Group, Inc.