298664 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Greenとペットとetc・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

cat68

cat68

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

3階のベランダガーデ… New! vabimariさん

マーガレットの夏越… New! dekotan1さん

アジサイの花手水が… kyonkyon727さん

モニークダーヴ、ク… mami1997さん

  ガーデニングや… オランダ魚さん
ゆみゆみの気ままな… 花みずき0816さん
おかやどらいふ OKA… はっちゃきちゃき。さん
我が家の多肉 ゆうたん6704さん
娘と楽しむガーデニ… らむゆなさん
センテッドゼラニウ… lanuovaさん
2012年01月22日
XML

今日は朝は曇りくもりでしたが だんだんと陽晴れが差してきましたスマイル

音符音符音符

今日は アイビーゼラニウムの挿し木に挑戦ですぐー

挿し木がとてもお上手なdekotanさんのマネっこです大笑い 

DSC06007.JPG DSC06011.JPG

DSC06010.JPG

とりあえず この三種類をチョイスしました。

今日一日 切り口を乾燥させて明日になったら赤玉土に挿そうと思いますスマイル

・・・一度も成功したことがないアイビーゼラニウムの挿し木。

うまくいくかしら?

 

親株の根元からは 可愛いお子ちゃまが顔を出しています目がハート

DSC06006.JPG DSC06013.JPG

右側のロードニットは去年、棚から落としてしまい根元がパックリと裂けショック

ダメもとでテーピングをしましたら 元気に生長し続けています~大笑い

過湿だけ気を付ければ 案外丈夫なお花なんだねウィンク

 

ブライダルローズにカイガラムシ発見泣き笑い

DSC06015.JPG

潰すと赤っぽい液体がでてきて 気持ち悪かった~失敗

 

退治したあとは とりあえずベニカDスプレーを散布したけど

まだ いるかもしれないので時々チェックしなきゃねショック

 

では 今日はこのへんで~

                                     

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月22日 21時54分32秒
コメント(10) | コメントを書く
[花ゼラ・アイビーゼラ・ペラルゴニウム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:アイビーゼラニウムの挿し木に挑戦です^^v(01/22)   chisya♪ さん
こんにちは♪
うちの方も今は晴れてきました^^
明日の雪マークが消えたので、お花のお世話が出来るわ^^v
アイビーゼラさん、挿し木するのですね♪
みんな根付いたら、良いですね^^
ブライダルローズにカイガラムシがいたのですね^^;
私も毎日、見つけては駆除しているのですが、どうもカイガラムシはこちらのゼラシリーズが好きみたいです(T_T)

今年のゼラ&アイビーゼラの植え替え用土は顆粒HB-101+元肥入り培養土を使ってみようかな?と思って。
前年はホームセンターに売っている薔薇の用土に赤玉を混ぜて植えました♪
前年も綺麗に咲いてくれたので、用土はそんなに気にしなくてもゼラさんは大丈夫みたいですね^^ (2012年01月22日 14時51分23秒)

Re:アイビーゼラニウムの挿し木に挑戦です^^v(01/22)   Rose*Rose さん
夕方になって晴れてきました~

でも、うちの方は明日は雨マーク★

ゼラニュームたちはてきとうに
挿しておくと増えていきますね~ (2012年01月22日 16時00分45秒)

Re[1]:アイビーゼラニウムの挿し木に挑戦です^^v(01/22)   chan37 さん
chisya♪さんへ
こんにちは♪

>こんにちは♪
>うちの方も今は晴れてきました^^
>明日の雪マークが消えたので、お花のお世話が出来るわ^^v

明日は晴れなので きっとお花たちが喜びますね♪

>アイビーゼラさん、挿し木するのですね♪
>みんな根付いたら、良いですね^^
>ブライダルローズにカイガラムシがいたのですね^^;
>私も毎日、見つけては駆除しているのですが、どうもカイガラムシはこちらのゼラシリーズが好きみたいです(T_T)

やっぱりそうですかぁ・・・(;一_一)
お迎えした当初から ついていたのでお店のせいかと
思っていました(^_^;)
カイガラムシはアイビーゼラが大好きなのかしらね><

>今年のゼラ&アイビーゼラの植え替え用土は顆粒HB-101+元肥入り培養土を使ってみようかな?と思って。
>前年はホームセンターに売っている薔薇の用土に赤玉を混ぜて植えました♪
>前年も綺麗に咲いてくれたので、用土はそんなに気にしなくてもゼラさんは大丈夫みたいですね^^

顆粒HB-101+元肥入り培養土もなかなかいいですね♪
今後の生長具合を拝見させて頂きます^^ (2012年01月22日 16時25分26秒)

Re[1]:アイビーゼラニウムの挿し木に挑戦です^^v(01/22)   chan37 さん
Rose*Roseさんへ
こんにちは♪

>夕方になって晴れてきました~

>でも、うちの方は明日は雨マーク★

>ゼラニュームたちはてきとうに
>挿しておくと増えていきますね~

私には簡単ではないんですよ~><
挿し木が超下手くそで ゼラはほとんどが
ブラッグレッグになってダメになります(T_T)
今度こそ 成功させたいと思います^^v
(2012年01月22日 16時27分38秒)

Re:アイビーゼラニウムの挿し木に挑戦です^^v(01/22)   vabimari さん
こんばんは
アイビーゼラの挿し木も難しいですね。私は下手なので諦めています。もっとまじめにやればいいのですが・・・。
カイガラムシが付くのですか、我が家もよく見てみます。 (2012年01月22日 20時18分48秒)

こんばんは   dekotan1 さん
アイビーゼラニウムの挿し木うまくいくといいですね。

成功率を高くするために、
挿し穂が動かない様にするために、
タグなどでつっかえ棒をするといいですよ。 (2012年01月22日 21時14分58秒)

Re:アイビーゼラニウムの挿し木に挑戦です^^v(01/22)   hiroro689 さん
カイガラムシを潰すのって、確かに気持ち悪い。
カイガラムシは農薬が効く時期がすごく限られているので、この方法が一番ですね。 (2012年01月22日 21時16分49秒)

Re[1]:アイビーゼラニウムの挿し木に挑戦です^^v(01/22)   chan37 さん
vabimariさんへ
こんばんわ♪

>こんばんは
>アイビーゼラの挿し木も難しいですね。私は下手なので諦めています。もっとまじめにやればいいのですが・・・。
>カイガラムシが付くのですか、我が家もよく見てみます。

今回は 上手くいくといいのですが・・・
私も挿し木が下手くそなので心配です。
アイビーゼラにカイガラムシはよく発生するそうですよ。 (2012年01月22日 22時00分20秒)

Re:こんばんは(01/22)   chan37 さん
dekotan1さんへ
こんばんわ♪

>アイビーゼラニウムの挿し木うまくいくといいですね。

(^_^;)ヘヘッ やっぱりマネしちゃいました(笑)

>成功率を高くするために、
>挿し穂が動かない様にするために、
>タグなどでつっかえ棒をするといいですよ。

分かりました^^v
明日 赤玉土に挿すので 動かないようにしますね♪ (2012年01月22日 22時02分03秒)

Re[1]:アイビーゼラニウムの挿し木に挑戦です^^v(01/22)   chan37 さん
hiroro689さんへ
こんばんわ♪

>カイガラムシを潰すのって、確かに気持ち悪い。
>カイガラムシは農薬が効く時期がすごく限られているので、この方法が一番ですね。

この方法でいいのですね♪安心しました^^
でもまだ、子供がどこかに潜んでるわね>< (2012年01月22日 22時05分56秒)


© Rakuten Group, Inc.