1350997 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

宮城県職員のブログ 宮城県職員ブログ担当さん

ニューストピックス

2007年09月19日
XML
カテゴリ:県からのお知らせ

 「みやぎ企業防災基礎講座」を実施します!

県庁防災講座1

 宮城県沖地震は、今後30年以内に99%の確率での発生が予想されております。

 大規模地震発生時には、店舗や事業所、事務所において、お客の安全な避難の誘導や、自らの被害を最小限に止めること、迅速な復旧が重要になります。

 県では、こうした状況を踏まえ、県内の企業を対象にした防災出前講座「みやぎ企業防災基礎講座」を実施し、防災に関する基礎知識の周知を図り、県民総ぐるみでの防災体制を強化してまいりたいと考えております。

 つきましては、企業・団体において、是非御活用くださるようお願い申し上げます。なお、開催要領は下記の通りですが、日程につきましては、できるだけ御要望に添いますよう調整させていただきます。

☆☆目的☆☆
 宮城県沖地震の再来の切迫度が増す中、地震発生時において、企業等の適切な対応が可能となるよう、基礎的な防災知識の習得をはかるものです。

☆☆内容☆☆
「宮城県沖地震の再来への備え」(60
~90分程度)
 ○「宮城県沖地震」の概要
 ○地震・津波の基礎的事項
 ○宮城県沖地震の被害想定
 ○過去の地震災害の教訓
 ○地震・津波への準備

☆☆対象☆☆
 県内に所在する企業または団体とします。

☆☆申込方法☆☆
 申込書はこちらからダウンロードいただけます。申込書に御記入の上、実施希望日の3週間前までに、郵送又はFAX、電子メールでお申込みください。
(※日程調整が必要な場合がありますので、申込前にお問い合わせください。)

☆☆その他☆☆
 開催場所は、申込企業等で準備していただくことになります。

☆☆問い合わせ先☆☆
危機対策課 危機管理班
電 話:022-211-2382
メール:kikim@pref.miyagi.jp 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月18日 16時53分34秒
[県からのお知らせ] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.