097157 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(4)

ごあいさつ

(3)

家づくり

(51)

北欧

(2)

インテリア

(8)

雑貨

(1)

子育て

(20)

つぶやき

(35)

おでかけ

(8)

リビング

(0)

キッチン

(0)

サニタリー

(0)

玄関

(1)

バルコニー

(0)

Calendar

2011.01.11
XML
カテゴリ:子育て

今年からムスメが保育園に通い始めました。

2月に職場復帰ということもあり、少し早目ですが慣らしも兼ねて一か月前から預けることにしました。

活発で天真爛漫のムスメはどこへ行っても誰とでも友達になれる性格。

逆に言うと我が強くて気性が激しい台風娘(笑)

いじめられることはなくてもいじめっ子にならないかが心配なくらいでした。

 

小さいランドセル、ちょっと大き目の制服を着て初登園。

こういう時子供よりも親のほうが緊張します。。

にこやかに先生に出迎えられ少しほぐれました。

「あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします!!」とあいさつするムスメ。

練習した成果が出て ほくそえむ母(笑)

最初「ママといっしょじゃないとイヤ!」と教室に入るのをためらっていました。

あんなに誰にでも積極的だったムスメが私の後ろに隠れて出てこない!

意外な一面を見て、焦りましたショック実は引っ込み思案だったのか?!

 

奥から見ていたお友達が出迎えてくれて ようやく乗り気になったのか

「いってくる!」といそいそと中へ。

遠くのほうで見える教室の中の様子。先生がムスメをお友達に紹介しています。

ちゃんと馴染めるかな?お友達と仲良くできるかな?先生のいうこと聞けるかな?

不安がおしよせます。

 

ドキドキしながら見ている母をしり目にたくさんのお友達に囲まれイキイキとするムスメ。

教室から出てきて一言「ママ!もう帰っていいよ!」

なんだかほっとしたのと同時に、成長したなぁ。。なんて感傷に浸って涙がにじんできました。

早く大きくなってくれないかな~と小さい我が子に手を焼き歯がゆい思いをする反面

成長して手が離れていくのをさみしく感じたり。。親って自分勝手だな(苦笑)

親はなくとも子は育つ。

親が思うほど子供は弱くない。

大人よりしなやかでずっと強いんだってことを思い知らされました。

 

DSC03150.jpg

必要としてくれている間は母親として見守っていてやりたいと 改めて実感しました。

 

 

 

 

 

慣らし保育なのでお昼すぎにお迎えに。

先生に「朝ごはん食べてこられました?」と聞かれ、

「食パン一枚とシチューをがっつり食べました!」と答えると

「そうですか。。10時くらいには『お腹空いた』と言っていたので 朝ごはん食べなかったのかと。

お昼ご飯は白ごはんをおかわりしてモリモリ食べてくれました!」

食欲旺盛なムスメ。。初日からギャル曽根バリの食事量ほえー

挙句の果てに「ママー!早く帰ってお昼ご飯食べよ~!!」と手を引っ張る始末。

先生と母はズッコケました。。

 

 

 

 

エンゲル係数が心配な我が家に愛の手を。。!!

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.11 12:05:26
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.