566083 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

朝はパン、夜はごはん

朝はパン、夜はごはん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pinceana

pinceana

お気に入りブログ

7月15日(月・祝) ゼ… kyonchnさん

きよりん雑記帳 きよりん0518さん
席亭の囲碁日記 das53jpさん

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

購入履歴

フリーページ

2008年10月15日
XML
カテゴリ:手芸
 先週の日記のコメントで、とんでもなく難しい手袋があるって書いたけれど、押し入れを整理したら、出てきた。

 ニットブックに載っているふつうの手袋はこれくらいのレベル。これなら片手一晩。

 手袋ピンク.jpg

 これも片手一晩。

 手袋茶色.jpg

 これはちょっとがんばれば片手一晩。

 手袋赤.jpg

 でもメアリー・アレンの手袋は15年以上、完成しないんだよねえ。'92年か'93年に毛糸だまに紹介記事が載って、キットの販売もあった。編み図と糸と針がセットになったものだった。キットが来てすぐ、練習しようと普通の中細で編み始めたんだけど、すぐに挫折した。それで10年近く寝かせていたんじゃないかなあ。再開したのは2000年過ぎていたんじゃないだろうか?

 でも、手首までしか編めなかったけど。中細で練習をしているんだけど、一周60目で始まるのね。親指の飛び出しを作るためにだんだん目が増えていって、とっても大きくなっちゃったから止めちゃったんだ。

 手袋メアリーアレン水色.jpg
 手袋メアリーアレン水色2.jpg

 それで他の色で編み始めた。今度も大きくなっちゃったんだけど、練習と割り切って編んだ。甲側の菱形模様を編み図通り、縦に6模様入れたら巨大になっちゃった。ついでに、もう片方を編むだけ、糸がないことがわかったので、編めるところまで編んで終わり。

 手袋メアリーアレングレーとえんじ1.jpg
 手袋メアリーアレングレーとえんじ2.jpg

 さらに別の色で編み始めて、やっと左手が完成したのが3年くらい前じゃないかなあ。これは菱形模様を1つ減らしているので一応実用になる大きさに治まった。

 手袋メアリーアレンクリームと赤2.jpg
 手袋メアリーアレンクリームと赤1.jpg

 右手はここまで編んだけど、続きはいつ編み始めるかわからない…

 手袋メアリーアレンクリームと赤3.jpg

 キットの糸は中細よりもうちょっと細いんだけど、あの糸で編むことはたぶんないだろうなあ。


 ↓指に模様がないなんて、簡単だなあと思ってしまう…

07AW ZAZZY ZAPS/ザジィザップス真冬の定番♪とってもノルディックな雪柄手袋





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月15日 23時07分41秒
コメント(4) | コメントを書く
[手芸] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.