山歩きは好歩(スキップ)して四季折々・・・登山日和のFOOTMARK

2014/07/31(木)14:32

2014年7月の山・・・旭岳から黒岳に縦走

2014年一人歩きの山(67)

7月2日 曇り 7:00 スタート ロープウェイ駅を降り立つと視界の無い生憎の天候。 それでも今年お初の大雪山系デビューで胸は高鳴る。 (↑)8:12 8合目 全く何も変わらぬ霧の中を歩いてきたらやがて9合目で頭上に薄日が差した。 前を行くパーティが見えて雲の上にやっと出たらしい。 (↑)8:40 旭岳の山頂 再びガスになったのでスルー。裏側に下り出すと花畑になる。 (↑)8:42 キバナシャクナゲの大群落 ミネズオウも群落となり一面が花の絨毯。 (↑)8:55 雪渓になる 今年は雪が少ないので楽だが視界の無い瞬間に辿り着いた雪渓の始まりに戸惑う。 勘で歩き出すと霧の向こうに到着地点が霞んでいた。変なトレースを残すと後続者が困るので緊張気味に。 (↑)8:59 雪渓をクリアして振り返る さっきの花畑まで一緒だった若者パーティが1列に下って来る。 (↑)9:19 花車のように チングルマとツガザクラが素晴らしい。 間宮分岐に向かうコースは花・花・・・・ (↑)9:27ミヤマタネツケバナのブーケ (↑)9:30イワウメ とにかくイワウメがマット状に咲き延々と広がっている。 (↑)10:04 エゾタカネスミレ 松田岳から荒井岳への稜線歩きは植生が徐々に変わって山一面がエゾタカネスミレになる。 (↑)10:30 北海岳の山頂 旭岳を振り返る。此処で半分の行程となる。お鉢平を見下ろしながら緩く下って北海沢に降りる。 クロマメノキ・コケモモ・ヒメタケシマラン・イワヒゲ・ウラジロナナカマド・イソツツジ・イワブクロ白花。 エゾイワツメクサ・ミヤマキンバイが咲く。 (↑)11:21 北海沢のツガザクラ それはもう・・・てんこ盛りの満開。 (↑)11:22 ツガザクラに見惚れる 雪渓と花と青空がナンともいい。 ですが正規の登山道から外れたコース。 (↑)ツガザクラ 他にジムカデ・エゾコザクラソウも多い。 (↑)11:27 続く花畑 (↑)11:28 居合わせた登山者と分かち合う (↑)11:44 白いツガザクラ (↑)11:53 エゾノツガザクラ 白花も一緒に咲いていた。 (↑)12:17 赤石川 雪渓が落ち始めた割れ目を跨ぎながら。 黒岳石室過ぎたらミツバオウレン・クモマユキノシタ・コマクサ・チシマノキンレイカが咲いていた。 (↑)12:59 黒岳の山頂から 下山の楽しみは登山道脇の花達でカラマツソウ・ハクサンチドリ・ウズラバハクサンチドリ・エゾノイワハタザオ・キバナノコマノツメ・ジンヨウキスミレ・チシマヒョウタンボク・ウコンウツギは大群落・クロユリ・ショウジョウバカマ・イワハゼ・タカネバラ・タカネバラ・ゴゼンタチバナで駅に着いた。 が、半分以上の登山道は雪だった。 (↑)14:14 エゾゴゼンタチバナ?  ロープウェイ駅近くの花畑に咲いていた。 数年で増えたらしいがどうも変。どうして此処に? 14:21 のゴンドラで下山 5日は高原温泉から小泉岳

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る