556299 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うどんの国からみかんの国へガタンゴトン

うどんの国からみかんの国へガタンゴトン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

梶尾鉄道

梶尾鉄道

Free Space

鉄道模型・Nゲージの総合サイト
梶尾鉄道 Kaji's Railroad Model Cafe
┣ 鉄道模型
┃ ┣ Nゲージ車両図鑑
┃ ┗ レイアウト紹介
┣ ことでん情報館
┣ 鉄道写真図鑑
┃ ┣ 撮影地情報
┃ ┗ 鉄道動画館
┣ 四国の夜景・街並み
┣ 熱帯魚
┗ このブログ
(トップページへリンクしています)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2018.04.11
XML
カテゴリ:香川県の風景
今日はお休みだったので高松市内へお出かけ。
まずは娘と高松駅の2階にあるアンパンマン列車ニコニコステーションへ行きました。

rblog-20180411230718-00.jpg

ここは列車の待ち時間や休憩時などに子供と楽しめるスペースになっていて、アンパンマントロッコやアンパンマン列車のパネルで写真を撮ったりプレイスペースがあって靴を脱いで遊ぶこともできるようになっています。
また眼下には高松駅のホームが見渡せるので、列車が好きな子供にもぴったりなスポットです。

来月には駅ビル内に香川県で唯一の100円ショップ「キャンドゥ」も出来るので、ショッピングがてら来るのもアリですね。

高松駅からはことでんに乗って瓦町へ。

rblog-20180411230718-01.jpg

瓦町の駅ナカ(?)にセブンイレブンがオープンしていました。
高松駅の改札内にあるセブンとは違ってお弁当や日用品も充実しているので便利ですね。

その後は商店街をブラブラ。
南新町にリーズナブルな豚かつ店「松乃屋」が建設中でした。
また丸亀町グリーンにはチャーリーがあったところに100円ショップの「ワッツ」ができていたり、1階には「キャサリンロス」や「シックスティーワンアロー」が開店にむけて準備中でした。

rblog-20180411230718-02.jpg

テナントが埋まらず低迷する瓦町フラッグや、人通りがあるのにシャッター通りと化している常盤町商店街も活性化にむけてやる気を出してくれれば、もっと高松の町も魅力的になるのになぁ。

トップページへ


★送料無料★ トラベルスターターセット BRIO ブリオ 木製 おもちゃ 汽車 レールセット 木製レール


プラレール はやぶさ・こまち・かがやき+笛コンセット






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.11 23:07:21
コメント(0) | コメントを書く
[香川県の風景] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.