555930 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うどんの国からみかんの国へガタンゴトン

うどんの国からみかんの国へガタンゴトン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

梶尾鉄道

梶尾鉄道

Free Space

鉄道模型・Nゲージの総合サイト
梶尾鉄道 Kaji's Railroad Model Cafe
┣ 鉄道模型
┃ ┣ Nゲージ車両図鑑
┃ ┗ レイアウト紹介
┣ ことでん情報館
┣ 鉄道写真図鑑
┃ ┣ 撮影地情報
┃ ┗ 鉄道動画館
┣ 四国の夜景・街並み
┣ 熱帯魚
┗ このブログ
(トップページへリンクしています)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2021.01.09
XML
カテゴリ:Nゲージ総合
寒い寒い、強い寒波の影響で四国にも雪が積もっています。
ただ雪景色の予讃線を撮影するにはべちょべちょの雪なので中途半端かなぁ。

というわけで寒い日は鉄道模型。



YouTubeチャンネルから動画を視聴する

現在900㎜×600㎜の専用線をイメージした臨海工業地帯のレイアウト製作を行っていますが、やはり本線級の風景を再現した一回り大きなレイアウトが欲しいので、なんとかスペースを捻出中。
そう、レイアウトを作るにはレイアウトプランも大事ですが、そのレイアウトを置くスペースの確保の方が深刻な問題だったりします。
いまの模型を収納している棚を崩してその上にレイアウトを置こうかな・・・、そうすれば1500㎜×900㎜程度のスペースは捻出できそうですが。

レイアウトが大きくなるとメンテナンス性の関係から次はKATOのユニトラックでレイアウトプランを考えるつもりです。



YouTubeチャンネルから動画を視聴する

上の動画のように小型レイアウトならトミックスのファイントラックでレイアウトを組んでいますが、ポイントマシンの構造上バラストを撒いて固着させるときに中の回路や駆動部までボンド水が浸透しやすく、結果的にポイントの動作不良や通電不良になることが経験上多い感じです。
分解してみてもKATOは床側ではなくレール側に作動ユニットが付いているので、よぼどべっちょりとボンド水で浸さない限り不調が出ることはありませんでした。

トップページへ


KATO Nゲージ スターターセット E5系 はやぶさ 10-001 鉄道模型入門セット


KATO Nゲージ E233系5000番台 京葉線 貫通編成 6両基本セット 10-1568 鉄道模型 電車


KATO Nゲージ JR四国N2000系 3両セット 10-1627 鉄道模型 ディーゼルカー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.09 10:23:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.