554223 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こどもと旅する365日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 12, 2014
XML
アルトリコーダーって、私が子どもの頃は
中学生からじゃなかったですかね??

今は5年生から使うらしく
3年生のソプラノリコーダーに続き
「布製の袋に入れ替えてくるように」との
学校からの指定がありました

なんでも、もとからのケースは
合皮?だかビニール?だか
とにかく湿気や水気を吸わない為
不衛生になりがちだということで。

ソプラノリコーダーのケースは、
持っている本に作り方が載っていて
それをもとに作ったのですが
アルトリコーダーなんて載ってない・・・

webで探しても
これだ!という作り方は
あまり載っていなくて・・・

アルトリコーダーって、3分割して
ケースに入っているんですよね

rblog-20140412165810-00.jpg
↑こんな感じに。

普通に巾着タイプにでもすれば
話は簡単なのでしょうが
それだと、入れたときに
カチャカチャと中で動いて
ぶつかってしまうんです・・・

キズもつきそうだし涙ぽろり

とはいえ、高度なものは作れません!

なので、
いろいろなところを
ちょっとずつ参考にして
試行錯誤で作ってみました(T_T)
以下、長文です


できあがりは、こちら↓
rblog-20140412171941-00.jpg
バイアステープとか初めて使ったので
縫い目が・・・アチャーな感じですが
工程はわりと簡単です☆


<用意するもの>
・ある程度厚みのある布(表布)10cm×76cm
・裏布(表布と同サイズ)
・バイアステープ(18mm幅のものを使用)2m位
・スナップ

<作り方>
1.まずは、もとのケースのサイズを測りました
厚みも必要なので、マチをつけることにし、
幅10cm×(31cm(表側)+31cm(裏側)+マチ4cm+フタ9cm+縫い代1cm)
という寸法で、表裏つなげた1枚で布を裁ちました
両脇、フタはバイアステープでくるむので
縫い代はいりません

※出来上がってみれば、
少し縦方向にゆとりがあったので
マチをなくすか、フタはあと2cm短くてよいかと思いました

表、裏ともこんな感じです↓
rblog-20140412165653-01.jpg

手持ちの布の余り具合の関係上、
本当は布目を縦長の方向に合わせる方が
よいのではと思いますが、
これは10cm縦×76cm横になってしまっています

フタのカーブは、あとでまとめて裁断します

2.フタ側ではない方の端について、
表布と裏布を中表に合わせ、縫い合わせます
ここが、入れ口の部分になります
rblog-20140412165653-02.jpg

3.表に返します
フタ部分以外のところを半分に折れば、
だいたいのできあがりの形です
指差している箇所が、2.で縫ったところになります
rblog-20140412165653-03.jpg
このときに、スナップボタンをつけ、
フタ部分のカーブもあわせて裁っておきます

さらに、私は表布の方に接着芯を貼っています
キルト芯でもよかったかも

4.ここで、仮にリコーダーを置いてみて
なんかカチャカチャぶつかるのが気になり・・・
本来のケース(一番最初の写真)って
よく見ると、左右のパーツがぶつからないように
真ん中に当て布?のようなものがついているんですよね

で、思いつきで、綿(洗えるもの)を入れた
仕切り?をくっつけてみました
rblog-20140412165653-04.jpg
あまりお見せできない適当さ(^^;
これは、お好みで(分量外です)

5.表布と裏布を合わせた状態で
外側から、周囲にぐるりとバイアステープを縫い付けます
rblog-20140412165443-00.jpg
中に入る側は、後で合わせてしまうので
縫わなくて大丈夫。

6.バイアステープはくるむように中側にたたみ
マチの部分を折ります
rblog-20140412165443-01.jpg
こんな感じです

※ここは分厚くなるので、次の工程で
手縫いで縫い合わせています

7.ぐるっと一周、縫います
rblog-20140412165444-03.jpg
フタの部分は、バイアステープをくるむために、
両脇は、後ろと前を縫い合わせるために。

前述のように、マチ部分は厚みがありすぎ、
ミシンは難しかったのでそこだけ手縫いです

8.これで完成です。
後ろに名前テープをつけてあります
(アイロン接着なので、最後につけてもいいのですが
はがれそうなので、実は工程3.のところで
縫ってしまいました)
rblog-20140412165444-04.jpg

要は
ぐるっとバイアステープでくるんだ縦長の布を
二つに折りたたんで縫い合わせただけ

これでどーでしょう!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 13, 2014 11:51:40 AM
コメント(4) | コメントを書く
[ハンドメイド♪ホームメイド] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

    サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン

楽天カード

お気に入りブログ

『THE FIRST SLAM DU… てらまさん

ちゅらさん家 〜〜美波〜〜さん
オータムリーフ オータムリーフ0701さん

© Rakuten Group, Inc.