388498 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆My page 2004' oba~san☆bunchan

☆My page 2004' oba~san☆bunchan

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2010年08月03日
XML
カテゴリ:その他

かつては紀州徳川家の江戸中屋敷だった。
明治42年に東宮御所として建設された、
ネオ・バロック様式の西洋建築物(片山東熊)、
迎賓館赤坂離宮」の見学に
行ってきました。
西入口で、五七桐花紋のバッチをもらって中に入りました。
いいお天気なので主庭は暑い、すずしい本館2階に入って、
彩鸞の間」、「花鳥の間」、
中央階段ホール」、「朝日の間」、
羽衣の間」、~などを見て1階の降りて外に出る。
庭園にいってお散歩「主庭の噴水」、
建物の周囲を1周して正面に出てから、正面玄関を
外からガラス越しに見ました。
片山東熊が、ベルサイユ宮殿、ルーヴル宮殿、バッキンガム宮殿、
なども参考にしたようです。
今日は、写真の空がきれいな日でした。

政府インターネットテレビ「迎賓館赤坂離宮本館」http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2534.html
迎賓館赤坂離宮写真集http://www8.cao.go.jp/geihinkan/photo.html

行きは、地下鉄有楽町線~南北線で四ッ谷駅に行ったが、
帰りは、四ッ谷駅から地下鉄丸の内線~副都心線利用、
どちらも@190円でした。
関東近郊から、参観に見えていましたから、
我が家は近いほうなのかも知れません。
昨日、フラダンスの練習をしたので、
今日は、疲れ気味な朝でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年08月04日 14時06分23秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.