2120502 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぶんさだ

ぶんさだ

コメント新着

ビビアン5@ Re:不況に勝つ方法<天才M本監督>(01/10) はじめまして足跡から訪問させていただき…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

お気に入りブログ

買い出し New! せいやんせいやんさん

* 一葉 *さん

2308. 夕暮れの細い… カズ姫1さん

☆木漏れ陽の中のちー… ☆ちーちゃん☆。さん
アタシの半径10キ… しゃろ松さん

カテゴリ

2007年06月19日
XML
カテゴリ:少年時代

ひとつ前の日記、暖かいコメントありがとうっす。マジ泣きっすよ。
俺にはリアルの永久に家族がいないので、ついここで弱音を吐いてしまいがちっすね。
ああ家族というのは、いっしょに生活するという意味っす。
親や妹は健在っすけど、連絡は半年に一回ほどメールが来るか来ないかくらいっすねw
ま~そんな人は俺以外に大勢いますけどねw

ただ、ま~俺にとってはネット空間というのはわりとリアルより近い距離で、ネット仲間は家族みたいなものだったりするっすw
弱音を吐いたりするのは、いろいろな言葉を期待してだと思うっす。

ホントいつもありがとうっす

ちなみに、生徒の前では弱音はもちろん吐きたくないっす。生徒たちは基本的にmixiにいるのですが、もし楽天の方で、所謂"mixiもやっている"って人がいたら、普通にマイミク申請してくださいw ぶんさだで友達検索すればひっかかるっすw
ま~mixiの日記は学校中心の話題で更新はこっちよりさらに遅くいっすけどね…。
あとmixiもやってみたい人がいたら、メアドを私書箱に送ってくれたら、普通に招待するっす。ここは新規では始められないっすよ。って宣伝しすぎやねw 楽天万歳! いちおうフォロー。

さらに我ながらすごい暗くてネガティブな癖があるのでカミングアウトするっす。
この国のいたるところには昔、200mおきくらいに電話ボックスという個室が立っていたっす。今でも、大きな駅の近くにはあるっすけどね。個室といっても、透明の箱っす。

基本的にはお金さえあれば、誰でも電話を利用できたっす。急激な携帯電話の発達で、ほとんどが撤去されたっすけどね~。撤去費用どのくらいだったんだろうw

それこそ、親といっしょに住んでいた子供の頃は、秘密の電話は近くの電話ボックスでするのが基本だったっすよ。親に聞かれたくない電話としては、もちろん好きな女の子との電話や、ヤロー友達のモリタやタゴやWATAとの思春期の悩み電話っすねw 現代ではメールがあるので、秘密の連絡はメールが基本だと思うっすけどね~。

暗くてネガティブな癖とは、この深夜の電話ボックスで1人きりで電話する事っす。


相手がいないのに受話器に向かって話かける。
自分の本音や、気にいらない事や、好きでどうしようもない子がいる事や
別に具体的な相手も想定せずに、ただひたすら打ち明けるっす。
通りすぎる人はこっちをチラ見するのだけど、もちろんそれだけで過ぎ去るっす。
受話器の向こう側に誰もいないなんて、思いもしなかっただろう。

場所は中野の公務員住宅の近くっすねw この俺の心の叫びを全て受け止め続けてくれた深夜の電話ボックス。もちろん今は撤去されてるっすw


ちなみに怖かった実話がひとつだけあるっすw

ある夜いつものひとり電話が終わって受話器をおいた瞬間
公衆電話が鳴り響いたっす。電話をとると、受話器の向こうからは女の子のすすり泣く声。
俺は怖すぎて、すぐさま切り、部屋に帰って布団にもぐったっすけどねw

実は今もネット上に誰も見に来ない。俺のブログが存在してるっす。
もちろん誰にも教えてないし、知り合いは誰も訪れないっす。
知らない誰かが見に来てたりはするのだけど、電話ボックスの通行者と同じっす。
何も言わずに過ぎ去っていく。
俺は表現を生業にする者だから、本当は自分の傷すら作品にしなくてはいけないのだけど
でも、自分の精神コントロールのためなんだと思うけど、この癖はたぶんやめられないと思うっす。ま~犯罪性はないし、誰にも迷惑はかけてないので許してっすw ああそこ!引かないように!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月11日 19時59分52秒
コメント(24) | コメントを書く
[少年時代] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:深夜の電話ボックス   ☆はあと☆ さん
一晩中泣いた記憶がよみがえりました。
いまはそんな可愛いときも
あったんだな~って【笑♪
電話ボックスなくなって
さみしいです。
似たようなことで
誰にもいえないことを
つぼに向かって話すというのに
参加したことがあるのを
おもいだしました。
自分の気づかない自分が
でてきたりして
不思議でした。 (2007年06月19日 15時03分50秒)

あははw   あじゅ子 さん
引かないっしょ^^
あたしも一部の人にカミングアウトしてる裏ブログ以外にも、まだあるよw
電話ボックスは なつかしーー
その昔あたしもかなりお世話になったなー
(2007年06月19日 15時05分06秒)

Re:深夜の電話ボックス(06/19)   りこたん-ブランドMIX さん
設定がアタシとかぶってます(笑)
アタシの場合は、寝たふりするんです
でも実は起きてて、延々頭の中で誰かとしゃべってる

「こう言えば伝わったのに」と後悔したことを、頭の中で相手に伝えてたり
言いたくても言えない事を打ち明けてたり

時には喧嘩のシミュレーションしてたり
↑コレは喧嘩する前に、言いたいことを頭の中で整理するのに効果的です
コレやってから喧嘩すると、言いたいこと全部言えるのですっきり爽快です(笑)

悩んでるときは いつも亡くなった養父に聞いてもらってます
そしていつも 前の日記でコメントさせてもらったような答えが返ってきます
もちろん実際に過去、養父が言っていた言葉です

誰にも言えずに、自分の中で折り合いつけなきゃいられない時ってありますよね (2007年06月19日 15時15分09秒)

Re:深夜の電話ボックス(06/19)   kiyomin1201 さん
誰もみんな そんなことしてるんじゃないかな?
わたしも 誰にもナイショのところ あります。
お友だちも特に作ってないの。
自分の気持ちを吐き出すことって すっごく大事。
溜めたら 風船みたいに膨らんで パンクしちゃうもの。

(2007年06月19日 15時19分25秒)

吐き出しブログ   *゜・rina・゜* さん
あたしもあるあるwww
誰も知らないのが`;:゙;`;:゙;`(;゚;艸;゚;)ブッ
電話ボックス…電話がなったって怖いT_T
オカルトだめですorz (2007年06月19日 15時24分39秒)

Re:深夜の電話ボックス(06/19)   ちびくろ331 さん
電話ボックスって。よかったよね~。絵になるし。
私も夜中に電話すると親に怒られるので、よく使いました。田舎なので、帰り道が怖かった。

ため込まずに吐き出せるところって要ると思いますよ。バランスも大事☆





(2007年06月19日 15時46分57秒)

むか~し話   M☆ さん
透明な箱を初めて見た時
「スーパーマンが困るやん」 って思った

目の前の公衆電話を鳴らす番号ってあったよねぇ
よく鳴らしっ放しにして ε=ε=┏(; ^_^)┛ したもんだぁ
(2007年06月19日 15時53分59秒)

本音   killingfield さん
電話ボックス懐かしいですね~あったなぁ^^
一人であのボックスで話すってのは凄いですw
ちょっと勇気がいるかなぁ(・ω・)

私も時々独り言言いながら物にあたりますしw
クレヨンしんちゃんに出てくるネネちゃんのママ
のような癖がありますorzあとぬいぐるみとか
あれば一人でずっと喋ったりとか(こわッ)
大事ですよね、本当の事を言える場所があるって (2007年06月19日 16時34分49秒)

Re:深夜の電話ボックス(06/19)   mobileフォトグラファー★miwa さん
『王様の耳はロバの耳』みたいな
心の叫ぶ穴となる場所ですね
あたしも誰にも教えない秘密のブログあるし
あたしの場合は、電話でなくメールで
おんなじようなことしてます(笑) (2007年06月19日 16時44分20秒)

Re:深夜の電話ボックス   トミー さん
ありましたね。小学生くらいの時に病院行った帰りに使いましたよ。本当今は見ないですね。
公衆電話って、意外と間違え電話多いですよ! (2007年06月19日 17時50分55秒)

新百合の・・・   しゃろ松 さん
・・・公衆電話で泣き崩れたことを思い出したw
大阪ホームシックで・・・。
電話ボックスなくなったなぁ・・・
ボウイの「ハイウェイに乗る前に」歌いだしの
「テレフォンボックス、コインは入れずに受話器おいたぜ」
は、もう、意味が通じないのかしら。。。
いんでない、電話ボックス。落ち着くし^^ (2007年06月19日 18時25分58秒)

Re:深夜の電話ボックス(06/19)   カクじー さん
27年前を思い出すな。
'70年安保闘争の頃は毎晩、機動隊」負けて帰って、家の近くの小さな公園のブランコで揺れていた。 (2007年06月19日 18時43分30秒)

Re:深夜の電話ボックス(06/19)   kazumi ☆ さん
公衆電話にも電話番号があるですよね。
あてずっぽうに誰かと話したい子が押したダイヤルがその番号だったのかもですね。
かけたらお話中だった、あ、存在する番号なんだ、この人は今だれかと話しているんだ。どんな話をしてるんだろう。お話中の間は、この電話の向こうに人がいるってことだよね、、、。そんな風に何度も同じ番号を泣きながら更新プッシュしていたのかもしれませんね。そして受話器を置いたとたん、かかってしまった。
泣き声じゃなくて、がんばってもしもしだけでもいえていたら、あなたと話せたかもしれなかったですね、それも人生の小さなあるいは大きな分岐点?

ここの日記を読むのが大好きになりました。


(2007年06月19日 18時50分15秒)

Re:深夜の電話ボックス(06/19)   くま(#´艸`)プププ さん
電話ボックスが極端に減った、今日この頃。
でも、たまに、利用している人がいて。

ぶんさださんの日記を読んでいると、
もしかしたら、
あえて、電話ボックスを使い、
ココロの内を吐き出している人がいるかも、
そう思えました。

仮面舞踏会の世の中、
本音を言える場所って、
もしかしたら、
相手がいない電話ボックスかもしれない。 (2007年06月19日 18時59分30秒)

ミクシ   雲丹女 さん
バトン、コメント欄に回答したっすw (2007年06月19日 20時24分37秒)

Re:深夜の電話ボックス(06/19)   ty* さん
ふうーん
深夜に一人で電話と話す少年か…
なんだか切なくなるようなお話ですネ (2007年06月20日 00時45分06秒)

一人暮らしの時   楽天りこりこ さん
恐い電話に出たら一日中気分が悪かった思い出たあります。

友達の声を聞いたらほっとしました。友達はありがたいですね。そういうとき (2007年06月20日 02時08分45秒)

Re:深夜の電話ボックス(06/19)   ゆきさん1122 さん
好き???ファイ」○!! (2007年06月20日 04時54分26秒)

秘密   * 一葉 * さん
秘密は。

いえないから。

いわないから。

どっちにしても。

秘密で。

もしも。

それを いったとき。

くずれてしまうのかもしれない。
(2007年06月20日 05時27分12秒)

Re:深夜の電話ボックス   ヨースケ調教師 さん
アルジャーノン君が家族なんですね。
知らない間に電話ボックスなくなりましたね。
電話ボックスどころか電柱もなくなりつつありますね。
(2007年06月20日 10時51分51秒)

はじめまして   ラッキー花子 さん
 サークルでよくかきこみしているラッキー花子です、なかなか長い文章ですね、そして読んでいるととても熱中してどんどんよみすすめてしまいました。でももうしんでもいいですか、なんて死なないでほしいです、まだmだだあなたにおブログいっぱいよみたいから・・。 (2007年06月20日 14時31分23秒)

こんにちはー   姫華 舞夜 さん
コメ書いてくれてありがとうっす!←まねっこ笑
引きませんよw
そーゆう考えが無かったので試してみたいと思いました
こっちは田舎なので公衆電話はいっぱいあるしね!
またきます!ではー (2007年06月20日 19時31分23秒)

ε=ε=ε=ε=\(;´□`)/    みなと1102 さん
公衆電話に電話がかかってくるなんて!!
聞いたことはあるけど、本当に体験したんだ~・・。
なんだか、こわっ!

心のモヤモヤはどこかで言うだけも、少しすっきりするよね☆
ぶんさださんがいつもここにいれますように!

(2007年06月21日 01時42分06秒)

Re:深夜の電話ボックス(06/19)   おかきち16 さん
そういや、深夜の峠道で公衆電話のベルが鳴り響いてたって話を中学校のときに友人から聞きました。
一人で自転車で峠を越えるだけで怖いのに・・・
(2007年06月22日 12時34分01秒)


© Rakuten Group, Inc.