109651 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ママさん社会人大学院生な日々

ママさん社会人大学院生な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

山翠8409

山翠8409

カテゴリ

コメント新着

森田研究所@ Re:学位審査に向けた準備(06/12) はじめまして、ハンドルネーム森田研究所…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2011年09月01日
XML
カテゴリ:読み聞かせ
2学期が始まって、読み聞かせも始まりました。
今日は1年生。久しぶりの低学年のような気がする。

まずは、


【送料無料】ぼくのおふろ

いろいろなお風呂が登場する場面では、

「プリンのお風呂だって。」
「なんだこれ~、チョコレート風呂~!」
「探検風呂なんてある。」

子供たちが思い思いに自分が目についた気になるお風呂を言っていきます。

お風呂の栓が盗まれて、栓を持った犯人のもじゃもじゃ頭のサングラスを見つけ出すページになると、どの子も身を乗り出して探そうとします。

うまく見つけられる子、見つけられない子。
後ろの子に押されて困っている前の子。思わず先生が注意する声。

いつ読んでも、低学年に受ける本だ。


時間が余ったので、次に読んだ本。


【送料無料】ねずみのさかなつり

絵を見て反応する子多数。
いわむらかずお氏の絵本なので、『14匹のシリーズ』を読んだことがある子は見おぼえがある絵だよね。

こちらはおとなしく聞いてくれました。
最後は時間が足りなくて、相変わらず早口で流しちゃいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月01日 21時29分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[読み聞かせ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.