109665 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ママさん社会人大学院生な日々

ママさん社会人大学院生な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

山翠8409

山翠8409

カテゴリ

コメント新着

森田研究所@ Re:学位審査に向けた準備(06/12) はじめまして、ハンドルネーム森田研究所…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2012年02月20日
XML
カテゴリ:ただの日常
娘「お母さん、なんかね、耳に水が入ったような、詰まったような感じがする。」

私「・・・・・・。ええーーーーっ!!それって、中耳炎じゃん。痛みは?」

娘「ないよ。」

私「いつから?」

娘「よくわかんない。」

う~む、滲出性中耳炎っぽいな。3年ぶりぐらいで3度目。
ほっといても自然治癒するものだけど、重症化すると難聴の原因にもなるものだから、念のため耳鼻科に行っておくか。


かかりつけの耳鼻科の診療時間は18時まで。
私の仕事が終わるのが17時。
耳鼻科のあるとおりはとにかく込む場所。
17時ダッシュで間に合うか?!?(間に合わなかったことあり)

今日は月曜日。日月休みの工場が結構あるから、道は多少空いているはず。ぎりぎり間に合いそうだ。
しかし花粉症シーズン突入前なので、耳鼻科が込み始める時期で待ち時間は長くなるかも。


仕事を終えて、ダッシュで迎えに行って、耳鼻科へ直行。17時45分着で間に合った。待ち時間は1時間。最後の患者となった。

診察の結果、予想通り滲出性中耳炎。私はいったん待合室に退室して、娘だけがいろいろと検査を受けていたようだ。
娘が検査を終わって、再び待合室で待つ。

娘「耳の検査(聴力検査)面白かった。」

再び呼ばれて診察室へ。
軽度の滲出性中耳炎のこと。投薬の必要性は特にないらしい。
自然治癒するレベルだけど、経過観察で、念のため2週間後に来てくださいとのことだった。

診察を終わったのは20時。
今日はお父さんは出張でどうせいないから、外食で済ませちゃうか。


【送料無料】子どもがかかる耳・鼻・のどの病気百科





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月21日 22時21分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[ただの日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.