203668 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ばーみーずの花日記

ばーみーずの花日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Aug 9, 2011
XML
今週はただただ暑い日が続きそうで花にとっても
難儀な日々が続くが暑さで成長も緩慢になってる。

ハイビスカス&ムクゲ
何時ものハイビスカス&ムクゲ。
暑さが厳しくなると花のサイズが小さくなる。
ハイビスカスは暑くても株自体は充分耐える。
花は咲かなくなるけど。
ムクゲは込み合った下葉が枯れこんできた。
風通しを良くする為に少し剪定するか考え中。

コレオプシス
先週は日が差さず、今週は暑過ぎて花が少ない
コレオプシスは株元辺りが枯れ込んでいる。

セントポーリア
意外に暑さに耐えているセントポーリア。
花は終わりそうな状態だけど葉は元気一杯。
このまま暑さに耐え切れれば良いけど。

line2

咲かず育たず全く期待できないバラに代えて
他の花苗が欲しいが置き場所で悩み中。
とにかくバラが邪魔。
調子に乗って増やした事が悔やまれるなあ…。
更に捨てたい衝動が大きくなってきている。

この時期に水遣りが2~3日に1回は無いでしょ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 9, 2011 08:51:29 AM
コメント(8) | コメントを書く
[ベランダガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:暑い…(08/09)   青翠4883 さん
あらあら、どうしたのでしょう、あんなに愛してお迎えしたバラなのに。
水遣り頑張ってもう少し様子を見てくださいな。
バラは強いですよ。樹が枯れて茶色く(黒く)なるまでは、みてやってくださいな。
涼しくなると新しい葉がでたりしますから。
そもそもバラって花がない時期が長いものだから、その花が無い時期の手入れを楽しむ気持ちが必要ですよね。
(Aug 9, 2011 09:09:41 AM)

Re:暑い…(08/09)   barabaratoshi さん
ご自身の環境で臨機応変に対処することは必要だと思いますよ。
前に書いてらした、バラの数を減らして一鉢を大きく育てる、あれはすごくいいと思います。
バラって大きく育てると花数も段違いですし。
バラはこの時期、水やりも日に二回している方が殆どですが、数日に1回で事足りているのでしょうか?
お花は季節によって数限りないほどありますから、ばーみーずさんのように季節毎に色々なお花を楽しむのもまた一案だと思います^^
ただでさえ暑いのに、イラッとされながらのガーデニングも体力を消耗されるかと思います(p_-) (Aug 9, 2011 09:43:46 AM)

こんにちわ~   ayami0607 さん
暑くて家の中にも熱風が入ってきます
ハイビスカスは流石に暑さに強いですね。

うちでもバラは咲いても花が小さくなっています。
秋のバラに期待していますが水遣りは土の様子を見ながらしています。 (Aug 9, 2011 03:06:39 PM)

Re:暑い…(08/09)   nissy_kazu2000 さん
バラが邪魔だなんて言われるとは思いませんでした(;^ω^)
でも場所に対して多いというのはあるかもしれませんね。
風通しの関係もあるし。
鉢を減らすと、意外に綺麗に育ってくれるかもしれませんね。

花苗はこの時期どんどん上に伸びて、下が枯れこんできますね。
毎日剪定の嵐で結構大変です。 (Aug 9, 2011 08:25:29 PM)

Re[1]:暑い…(08/09)   ばーみーず さん
こんばんわ。
青翠さん

昨年からのバラも今年お迎えしたバラも全て上手く行かず嫌になってます。
水遣りは2~3日に1回程度で済む状況で土が乾かず常に湿った状態です。

強いはずのバラを昨年から数えて10株以上枯らせてますよ。
花が無い時期が多いのは織り込み済みですが、我が家の場合それ以前の問題です。

原因が分からない事が一番の問題でゆえにイライラして結果捨ててしまえ、になってます。 (Aug 9, 2011 10:28:12 PM)

Re[1]:暑い…(08/09)   ばーみーず さん
こんばんわ。
barabaratoshiさん

バラの数を減らしたいのですが受け取り手が居ないので思っても先に進まない現状があります。
ネットオークションに出す方法もありますが、枯れ掛けた株を出品する気にもなれません。
結果捨てる?と言った究極の選択が…。

我が家では全てのバラの水遣りは数日に1回で済んでしまってます。
常に土が湿っているので状況は悪いです。

結局バラは諦めて季節毎に入れ替えて花を楽しむのが一番自分に合っているのかと。 (Aug 9, 2011 10:36:53 PM)

Re:こんにちわ~(08/09)   ばーみーず さん
こんばんわ。
ayamiさん

暑さで花もお疲れ気味です。
ハイビスカスは暑さに強い訳でも無いのですが、昨年の猛暑を耐えたので今年は昨年より管理が楽だと思います。

バラは殆ど枯れ掛けてます。
秋バラには全く期待できないので考え中です。
土が乾かないので水遣りの間隔はかなり空きます。 (Aug 9, 2011 10:39:35 PM)

Re[1]:暑い…(08/09)   ばーみーず さん
こんばんわ。
nissy_kazuさん

はっきり言って邪魔になってます。
計画しても何もできないので。
調子に乗って増やし過ぎたのと全てが上手く行かない事でイラッとしてます。

枯れ込みが目立ってきて適度な手入れが必要ですが、その加減が分からず枯らせてしまいそうです。 (Aug 9, 2011 10:42:17 PM)


© Rakuten Group, Inc.