166623 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「キボウノヒカリ」へようこそ

「キボウノヒカリ」へようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2009.10.30
XML
カテゴリ:子育て
約5年育児をしてきたなかで色んなママと出会いました。
今でも繋がっているのはほんの一握りだけど。
マメではないし、話ベタだし、なのであっちからもこっちからもというのとは無縁です。

引っ越してきて新たなお友達もできました。
家の前で遊ばすことが出来るのが今の家の利点。
ただ
先日、姫2がご近所の子に蹴られてから友達づきあいかなり悩みました。
蹴られた時に「ごめんね~」ってママは謝ってくれました。
子供のすることだから私も「いいよ」って言ったのだけど、
その後「うちの子は最近何をしでかすか分からないから近づかないほうがいい」って言われました。
姫2はただお友達が家から出てきたから嬉しくて近寄っただけなのに。
(その子は同い年や下の子に自分の家に入られたり自分のものに触られたりするのが嫌らしい)
時々姫も交えて家を行き来したり外遊びを一緒にしたりしていたのだけど
「うちの子は最近何をしでかすか分からないから近づかないほうがいい」って言われてから
何でうちは悪くないのにそんな言い方するん??まるでうちが近づいたのが悪かったみたいじゃない??これまで通り気軽にはあそばれへんやん~って思い出して。
で、ママの言い方が気に食わなくてママとお話しました。
ママが言うには
蹴ってしまったときは頭が真っ白でそういう言い方をしてしまった、
色んなお友達に意地悪をするので最近引きこもり気味で外遊びの時間も選んでいる、
自分の物に触られて意地悪したりするのにも子供なりに理由がある、
悪いことをしたらちゃんと怒ってる、など。
後、私が別のお友達の家で一緒に遊んだ時に姫2の使ってたおもちゃをその子が取ったので叱ったことに対していい気がしなかったとも。
私の考え方とはズレているなと思ったけど
「ご近所で長いお付き合いになるので仲良くしたい」と言われたのでとりあえず……仲直りです。
私としては理由があるにしろ悪いことをしたら
気付いた人がその場で怒るのが普通だと思うんだけどなぁ。
私の言い方がきつかったのかもしれないけど、
「2歳(代後半)にそこまで言わなくても」って思ったみたい。
でも、たぶん、姫2の使ってたおもちゃ、凄い取り方をしたんだと思う。

で、しばらくその子が外遊びをしてる日は外に出るのが嫌で。
(姫は外に出たそうだったけど。)
またトラブルがあってこじれたら…。
なので気晴らしに近くの公園で遊んできました。
知ってる子は遊んでないけど子とも達は走り回っていい運動になりました。

ハロウィンパーティをやろうって言ってたけど子供たちが風邪を引いてるし
私も家の中で一緒になって遊ばせることに不安があり、
話も進んでなかったので中止に。

で、今日、そのママから「外で遊んでるからおいで」と誘われたので久々に合流しました。
姫にはトラブルがあったことを話していて、理由があって外遊びでなく公園に行くことを説明していたからか
私と姫2を気遣って「私だけ外で遊ぶわ。お母ちゃんと姫2は家にいたらいい」って言ってくれました。
現実問題、短時間ならまだしも、長時間外に野放しなのはまだ不安のある年齢なので
意を決して姫2も連れて外に出ました。
家に入るまで大きなトラブルはなく遊べたのでホッとしました。

たま~にしかやる気を出さない姫の自転車練習もしてあげれて少し手ごたえがあったのは嬉しかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.03 00:16:15
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.