166456 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「キボウノヒカリ」へようこそ

「キボウノヒカリ」へようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2010.07.10
XML
テーマ:子供の病気(2166)
カテゴリ:カテゴリ未分類
週の初めに姫が風邪を引き2日間休みました。
で、その直後姫2も発熱し、今日回復しました。

同じ通園グループで休んでいた子がいたりしてるし、移ってきたんだと思いますしょんぼり
ほぼ毎月休んでるわ、幼稚園。
通園もあと少し。もうすぐ夏休みです。

ここのところ忙しく、なかなかブログの更新も出来てませんが、いろいろありました雫

今の時期日中は暑いので夕方少し日差しが和らいでから家の前で子供たちを遊ばせるのだけど
去年秋頃に嫌な思いをさせられてからお付き合いのなくなり(と言っても通園グループは一緒なので顔は合わすけど)
遊ぶこともほとんどないご近所の下の子3歳に姫がほうきの掃くほうで顔を突付かれ、久々にムカつきました怒ってる
その日はそのお宅は子供たちだけで遊ばせていて親は見ておらず、親が出てきたときに言ってやりましたが、
「(私に向かって)ごめんね、(下の子に向かって)ごめんねって言った?」
それだけでした…ほえー
普通自分が見ていないところで悪いことをしていたらもっと子供を叱るし、相手に怪我がないか聞きません?

こういう人なので他人がその人の子供を叱るとすごく機嫌を損ねます。
叱られたくなければ、もっと子供を見とくべきだし、自分が叱れよパンチ
そしてそれを何ヶ月も引きずります…ほえー
人には「(2日前のことを)その場で言えばいいのに。今頃言わないで」とか言うのにねぇ。

以前私があまりにムカついて言いたいことをぶつけてみたんだけど
「何が言いたいのか分からない」(ごっつぅ上から目線)
「もっと協調性をもってお付き合いするべき」(どこまで上から目線やねん)
「旦那に全部話してるから、旦那と話して」(なんであんたの旦那と話せなあかんねん!じぶんでどないかせえよ!)
ってな感じなので、かなり接触を避けてます。

他にも、
近所の別のお宅に入り浸ったまま子供二人(幼稚園児と3歳)を道で遊ばせるのは勝手だけど
夕方5時半(もうすぐ晩御飯の時間やん!)にピンポンしてきて「あそぼ~」だって。
うちの子も単純だから誘われたら嬉しそうだったので30分だけの約束で遊ばせたのだけど
他のお宅にもピンポンしまくってたみたいだし、
遊ぶのもただ家の周りをコマなし自転車で回るだけ…。
姫がコマなし乗れないの知ってての遊びやからね。子供まで上から目線行動かよ。
当時姫はコマなし自転車には乗れなかったので後ろをついて走ってました…涙ぽろり

他にも、
うちの室外機の所におもちゃが落ちていたのを近所の子が見つけてお向かいさんに聞いてくれたのだけど違ってて
お向かいさんがその人も持ってるんじゃないかと思って
「おもちゃ無くしてない?室外機の所にあったんだけど」って聞いてくれたんだけど
その人は「最近使ってないからわからないけど…」
お向かいさん「じゃあ、室外機の上に置いておくから、確認してもし自分のだったら取りに来てね」というと
ちょっと嫌そうな顔をして「うちのかも知れないから持って帰る」と言って持ち帰ったそう。
その後、お迎えの時に、自分のだったのか、やっぱり違ってたのか、何にも言わないので
私から「自分のんやったの?」って聞いたら嫌そうに「うん…」って言うてたムカッ
何で嫌そうな顔をせなあかんのか謎やわ。
普通、見つけてくれたお礼言うよねぇ?

私にもそうだけど、他の人にも、
「輪に入るのが苦手で~」「あなただけが頼りやねん~」とか言ってる割に
全然輪に入ってるし、幼稚園でも誰にでも声掛けて家に呼んでるし、私を始め近所の人たちはその行動に引いてる…ほえー

自分に合った嫌なこと(被害妄想も含む)を全部旦那にぶちまけてるって聞いて、鳥肌が立ったよショック
お向かいさんとその人がトラブった時も旦那が出てきて奥さんを大層かばったそうな…。
いちいち旦那が出てきて、嫌~~~~~~~ほえー

この人とトラブった人が何人かいて、色々情報交換しながら、こっちはこっちで仲良くしてますウィンク
もうすぐ夏休みに入るけど、なるたけ接触したくないです。
ケガとか病気とかなく、無事、眼科の受診を済ませたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.11 01:17:33
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.