166374 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「キボウノヒカリ」へようこそ

「キボウノヒカリ」へようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2017.05.30
XML
カテゴリ:仕事
今の所でもう1年以上になりますよ~早いものです。
条件的には前より全然いい。

ここでも何回も愚痴ってるけど、前のパート先は時間外労働当たり前。
シフトで決められた上がり時間に終われなくても決められた通りにタイムカードを押さなければならない。
(実際にはPCで勤務時間の申告をし、さらに上がる時に別のタイムカードをクリックします。
 なので、勤務時間の申告と、タイムカードでは時間があっていません)
店長自体が「時間外はしょうがない。奉仕もしかたない」的な考えで。
最初の頃、セールの準備があるからって連絡が来て出勤したら『無給』でした。
労基に誰か訴えたら引っかかるな(笑)
まぁ、勤務時間の申告のデータのみ置いといて、タイムカードのデータは削除してそうだけど。
そ~ゆ~ののために紙のタイムカードやめたんかな?
5年半働いてたけど社長を見かけたの2回位。あくまで見かけただけなので、顔とかわかんないよ。
そこでのシフトは不満だらけで。
最初の方は仕事を覚えるのが大変で気にはしてなかったけど、5年半の間に店長が3人、入れ替わり。
だんだん様子分かってきて、カチンとくることもあり・・・。
色んな意味で割に合わないので職場を移りました。

ただ、どこに行ってもシフトはついてくる(苦笑)
今は社員さん+パート2人で、今年春から社長の意向でパートは交代での出勤です・・・。
これも何回もぼやいてるかもしれませんが、もう一人の元社員パートさん、
他にもバイトしてはるので来れない日に私が出たりとかしてるんだけど、
以前、その元社員パートさんが自分都合で勝手にシフトを組み立ててしまったりして
勤務日数が取れなかったことがあったので、
その辺は社員さんに相談して少し改善された部分もありますが・・・。
週に2日は来れない+別の曜日も月2回は来れない+出勤する時は2日連続で出たいとか、
結局、言いたいこと言ってるのに合わせさせられてる感じがしてなりません。
1日交代で出ようが2日連続で出ようが、仕事の段取りは出勤日に合わせてすればいいし、
自分の出勤日で無理ならば、出てる人がすればいいと私は思います。
私としては仕事は「視える化」して、やり方さえ伝えればだれがやってもいいと思うのです。
だって、何一つ専門的な仕事ではないから。
教えられれば誰でもできると思う仕事のはずだから。
それを抱え込むんです。60代後半の元社員パートさん。
あと5年10年働けるか??と言えば無理ですよね~。
会社としては仕事やってて楽しいし、自分なりに改善できるとこは進めたりできるので
やりがいもあるんですけど、どこにでも何かしら問題はありますね~(苦笑)
別の部署のパートさんはその部署は1人なので社員さんとの相談だけでシフトが決めれるので羨ましいです~~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.05.30 23:02:27
コメント(0) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.