249468 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子供や演奏など日々の記録

子供や演奏など日々の記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

本番:LさんMさん… New! ピカルディの三度THさん

momoexpress デイリ… momoexpressさん
Choral am Ende der … チョロまつの飼い主、のりすけさん
Ensemble Arpege Ensemble Arpegeさん

プロフィール

かぷりす

かぷりす

カテゴリ

コメント新着

 私はイスラム教徒です@ Re:年末に、第九の演奏会に参加します。(12/27) こんにちは 私はイスラム教徒です。 イス…
 坂東太郎9422@ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…

フリーページ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年10月
2024年09月
2024年08月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

ニューストピックス

2004年06月13日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は日曜なので、親戚がたくさん面会に来てくれた。予想してたので、昼間はずっと家の片付け&掃除をして、夕方出かけた。

到着すると、赤ちゃんは泣いていた。お腹空いているらしい。抱っこして揺らしてやると、泣き止む。でも、降ろすとしばらくしてまた泣き出す。

今日は泣いてる写真。
生後4日

家に戻って名前を考えた。6月10日生まれなので、「時の記念日」について調べてみた。

f-anecsひめみこ*WEBセイコーによると、

時の記念日は1920(大正9)年に制定されました。当時の日本人に欧米人なみに時間を尊重する意識を持ってもらう事を願い、生活改善同盟会が「日本書紀」の天智天皇の条、水時計創設の記によって6月10日を選定。時間の大切さをかみしめる日と意義づけられています。

とのことなのですが、
  • 660年に時刻を知らせたときは、定時法だった。
  • 戦国時代、混乱で定時法が運営できなくなった時に代用システムとして不定時法を用いた。
  • 江戸時代は、時報の鐘を鳴らす役の人は機械仕掛けの正確な時計に、わざわざ不定時法用の文字盤を取り付けて、それを見ながら鐘を打っていた。
だそうです。
江戸時代には本末転倒なことをやってたんですね~。

ということで、自分の意見は決まりました(何に?)。

嫁さんのOKが出るか?


「ゴキブリ嫌いなんだ~」「私もそうよ~」

ゴキブリ、嫌いですよ~。この前出たときなんか、大変でした。。。
“I hate cockroachs.” “So do I.”や、“I really don't like cockroachs.” “So don't I.”でしょうか。



今日はもう一つ。というか、翌日の分は前日に載せようかな~と。

「ようりょうが悪くてすいません」

あんまり自信ないんですが、“I'm sorry, I don't operate smoothly.”という感じで。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月14日 01時22分06秒
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X