9764043 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なにが見えてる?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

umisora1897

umisora1897

バックナンバー

2024.06

フリーページ

楽天カード

サイド自由欄

imagination.jpg
2007.12.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

第三回目

山で今日は奥に行ったので、誰もいない路上で立ったままワークをやってみて
あの子をみつけて、そのまま歩きながらいろいろお話してみた。

光は何にしてあげたら良いかわかんないので、とりあえず
光のままわたしてみたら、なんと食べ物になって、がっついて食べていた(笑)。



   注)・・・しかも、これ書いてる今考えると、あれはおにぎりだったぞ(笑)。
     ガリア人っておにぎり食べれるのか?・・・まあ、いいやノ(´д`*)。

中のみんなでだいじょぶだからね、って癒してあげるイメージをしてみて、ハグしてみた。
おかーさん、って呼ばれてしまった^^;。
名前は?って聞いても良くわかんないので、
とりあえずイアン Iain くんと呼ぶ事にした。

・・・ってこんなことしてればいいわけ?



OK。うまくいっているみたいだねっ!

イアンくんは、じぇいどさんのインナーチャイルドだから、お母さんといっていても、
それはじぇいどさんのなかのいままでずっと置き去りにしていた意識がそう言っている、
ということだからね じぇいどさんの内なる声が「お母さん‥」を求めているということだからね
イアンくんは、じぇいどさんの一側面という認識でこれからもワークをつづけてね

できれば、ご家族が寝静まったあと、深夜にもじぇいどさんの瞑想のやり方で、
そのワークをしてみてね。このワークは、じぇいどさん自身の瞑想法を確立するという、
プログラムでもあるんだからね

このワークがちゃんとこなせるようになったら、インナーチャイルド(=インナーセルフ)
とのつながり(内なる自己へのポータル)が開いたということだから
そしたら次のステップにすすむことになります


自分のいろんな納得いかない気持ちに対しては、とりあえず横においとくの?
それともよーく考えて納得したほうがいいの?


あのね‥脳みそで「よーく考えて」も本当の答えはでないよ
頭で考えて、答えを出すというクセを手放すのも、このワークのテーマのひとつだから‥

「納得いかないこと」の本当の意味を知ること、本質を内なる神のことばとして受け取ること‥
それがいまやっている、そしてこれからやりつづけていくワークのおおきなテーマでもある‥

じつは、ぼく自身もじぇいどさんの最近の流れについては、ずーっとミカエルといろいろ話してて、
上の文章にあるようなアプローチをすることになる、って打ち合わせというか、合意事項を交わしていたんだ

一時、じぇいどさんがいろんなひとと意識のコードをつなげたりしていたでしょ。
まあ、ぼくのアカシックワークも含めてだけど‥
それ自体は決して悪いことではないんだけど、
自分自身のなかの内なる意識のポータルとまだ完全に
つながっていない状態でああいうことをすると,
依存地獄にハマってしまう危険性が大きいんだ。
自分のなかにポータルが存在するということを
完全に信用できなくなって、混乱の渦にハマってしまう‥

それで、もちろんぼくはあれを観てて、「ちょっとアブないなー」と感じてて、
でもミカエルと話すと、「自分の身をもってすべて体験した上でないと
本質はわからないから、口出ししないこと」といわれてた。
それで、ずーっと、ハラハラしながら観てた

で、このあいだのパニック‥臨界点を迎えて、
「よし、もういいから、自分で内なるポータルにつながるプロセスを開始させよう」
ということになって、唐突にワークを開始したというわけ。

ここまできたら、もういまのワークに集中すること。
いまはイアンくん、というパーソナリティとして出ているけれど、これからプロセス
がすすむほどにインナーセルフも変容していくから‥そのつど、
その人物の声を「内なる自己の声」として受入れて深く理解していってね


つづく

いつもありがとう♪
ブログランキング・にほんブログ村へair_rank2.gifbanner_02





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.11 15:52:15



© Rakuten Group, Inc.