2425660 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽天塾

楽天塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.05.24
XML
カテゴリ:旅行専科
みちしるTop(520x71)





秩父音頭




番組ID
都道府県:埼玉県
撮影地:秩父郡皆野町
番組名:小さな旅
放送年:1991年



詳細情報
「秩父音頭」は秩父の秋の豊年踊りが元になっています。
昭和の初め、復活をはかった保存会が歌詞を募集し、
節廻しに「秩父屋台囃子」の祭囃子をとり入れました。
【歌詞】
アーエ踊り囃子が手にとるように 踊り囃子が手にとるようにコラショ 嫁もナーエ嫁も里からアレサ稲穂から 
 (俺等が方じゃこうだよ可笑しけりゃお笑いなットコラショ)
月が櫓の真上に来れば 踊りすむ輪の十重二重重
 (押せ押せ押せな 押してもいいから突っつくなットコラショ)以下略



出典:[NHK新日本風土記]




NHKオンデマンド-紀行のビデオ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.05 05:05:15
コメント(0) | コメントを書く
[旅行専科] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.