2425305 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽天塾

楽天塾

2013.09.28
XML
カテゴリ:ロゴ・企業


ロ ゴ
 ロゴタイプ (logotype) とは、図案化・装飾化された文字・文字列。団体名、商号、商品名、雑誌名、書名などを印刷・表示するのに使われる。ロゴ(logo) と略す。ギリシア語のロゴテュポスに由来し、ロゴ = 言葉、タイプ = 活字からなり、本来は1単語のための連字活字を意味した。
 文字ではないグラフィカルな記号やアイコンは、本来はロゴタイプではない。しかし企業名などでは、ロゴタイプに記号が付随することが多く、記号を含めて、時には記号のみでロゴタイプと呼ぶこともある。ロゴ = 記号、ロゴタイプ = 文字のような理解をされることもあるが、本来はロゴにそのような意味はない。また、ロゴマークという言葉で記号を意味することがあるが、和製英語である。左図はウィキペディアのロゴタイプ。
Wikipedia:「ロゴタイプ」






●河西工業


・概要:
河西工業株式会社(かさいこうぎょう、Kasai Kogyo Co., Ltd.)は、自動車用内装部品メーカー。
 1912年(明治45年)、東京都八王子市で織物業として操業。1933年、河西合名会社として設立。 1956年、河西工業(株)に組織変更。 1964年、東京証券取引所第2部に上場。2007年同所第1部指定替え。樹脂加工品・ドアトリム等の自動車用内装部品を製造・販売している。日産自動車・本田技研工業向け製造の比率が高く、2006年3月期の連結売上高の89.3%を占める。他に、国内ではトヨタ自動車系列の関東自動車工業向け製造を行い、アメリカ・イギリス・中華人民共和国・インドでは現地生産法人による日産自動車・本田技研工業向け製造も行っている。

・本社所在地:
神奈川県高座郡寒川町宮山3316
 
河西工業本社


 資本金:58億2,110万円(2009年3月31日現在)
 売上高:単体:588億77百万円、連結:1,224億52百万円(2009年3月期)
 総資産:単体:544億70百万円、連結:665億03百万円(2009年3月31日現在)
 従業員数:単体:1,201人、連結:4,836人(2009年3月31日現在)

・製品:
 内装トリム:キャビントリム(システム開発) - 日産・フーガ・日産・フェアレディZ、キャビントリム:KPM成形 - スバル・インプレッサ・日産・エルグランド・ホンダ・エリシオン・ホンダ・ステップワゴン・トヨタ・ハイエース・トヨタ・プロボックス、射出成形 - 日産・ノート・ダイハツ・ムーヴ 、スプレースキン - ホンダ・インスパイア、リアパーセル(ポリストック成形) - 日産・ティアナ・日産・マーチ、サンバイザー(ウェルダー加工) - ホンダ・ライフ
 防音関連製品:ダッシュインシュレータ(圧空アシスト成形) - 日産・マーチ・スズキ・ラパン
   KPM:Kasai Press Molding(カサイ・プレス・モールディング)の略。同社独自の低圧プレス加工。ポリストックは、成形用木粉複合PP(ポリプロピレン)板でリサイクル性が高い。


フェアレディZのキャビントリム



 参考:Wikipedia
 参考:企業のHP







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.28 05:18:44
コメント(0) | コメントを書く
[ロゴ・企業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.