709100 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

犬猫の健康のために

犬猫の健康のために

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.07.01
XML
カテゴリ:ブログ
昨夜から頭痛で一人、のたうちまわってました。
春の入院の後、だいぶ回復していたので久々の発作的症状にびっくり。
しかしあの頭痛は何度経験しても慣れません、、

こういう時にいつも様子を見にきてくれるのがこの子です。
rblog-20140701015136-00.jpg


☆☆
子猫の頃からよく体調が悪い私の面倒を見てくれました。
これは、何故か体温計を咥えて枕元にきた時の写真。
rblog-20140701015136-01.jpg

でもこのまま寝ちゃいました(^^)
そこも含めて愛らしいです。
rblog-20140701020909-00.jpg


☆☆
猫は、体調悪い時観察しにきてくれますよね。
友人から、それは弱ってる飼い主を食べるタイミングを狙ってるとね◯のきもちに書いてあったと言われてショックを受けました(^◇^;)
私、美味しそうなのかな?w
しかし、一人で苦しい時に、愛猫が顔を見せにきてくれたら、少し楽になります。

他にも、赤ちゃんの面倒を見てくれる猫、他の猫の異変を知らせてくれる猫など、猫の手を貸してくれる時が確かにあるという話をよく聞きます。
うちも、子猫ちゃんの様子がおかしかった時など、この子が知らせにきてくれたことがあります。

猫の性格、キャラにより反応は異なると思いますが、
彼らは人よりも本能的に行動してるので、変化に敏感です。
空気を読んでくれる分、しっかりお世話と観察して、猫さんの変化にも気付けるように精進しなくては!


☆☆
ちなみに、写真は撮れなかったのですが、今日は子猫ちゃんと先住にゃんが共同でイタズラしてました。
そりゃあもう楽しそうに!
私がイタズラの場面に気づいた瞬間、やはり空気を読んだのでしょうね、2にゃんの背中がびくっ!としたのが笑えました。

ご飯と寝る時間以外はケージから出す時間を少しずつ長くしてますが、もう仲良しさんです。
よかったよかった。

仲良くできたら少量、おやつをあげてます。
猫の仲には人間は介入しないほうがいいですが、人間ができることといえばこのくらい。
そしてこれ結構重要なんですよ!

仲良くしているといいこと(おいしいおやつがもらえる)が起きると刷り込みをしていくのです。
犬程種類はありませんが、猫用のおやつも色々あるけど、
こちらは歯磨きにもなるし、良質のタンパク質が摂れるし無添加なので安心して与えられます。
手でちぎれるので子猫ちゃんには食べやすいサイズにちぎってます。
香料等を一切使っていないのに、食いつき凄いですよ。
無添加ゆえ、開封後は賞味期限が気になるので、この半分のサイズで販売してくれないかなー?
ちぎれて使い勝手が良いので夏バテで食欲がない時期などにはこれを手で砕いてトッピングします。
ちなみに、賞味期限が危ないな〜と思ったら私は自分で食べます。笑
人間が食べてもかなり美味しいので、ちょっとマヨやゆず胡椒や岩塩をつけておやつ代わりに。
お酒を飲む方なら十分おつまみになるレベルで自信を持ってオススメできるクオリティーの美味しさです。
皆様も是非一度お試し下さいませ。笑

新鮮食材そのまま!ナチュラル猫用おやつ【無添加国産 オリジナル 自然食おやつ】 地鶏ささみ(カット)[100g] | ieシリーズ | cat visions 10P06May14

子猫ちゃんも自分でご飯食べてるし、相変わらず一日10回くらい目薬をしてますし投薬も続いてますが、
ほぼ風邪もよくなってるのでそろそろ愛玩動物飼養管理士の勉強を再スタートさせねば!

八月のスクーリングまでにどこまで遅れを取り戻せるかが鍵ですね(^◇^;)
頑張ります!

最後までお読み頂き、ありがとうございました!
ブログランキングに参加しております。
よろしければぽちりと応援お願いします!
今日は何位かな?
にほんブログ村 猫ブログ 猫 健康へ
にほんブログ村


ネコの病気・健康 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.01 02:27:07
コメント(0) | コメントを書く


PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

カレンダー

プロフィール

mush1405

mush1405

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.