3947224 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三毛猫アイリスの♪唯我独尊★

三毛猫アイリスの♪唯我独尊★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

M-65

M-65

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

Headline News

Freepage List

2024.05.21
XML

白石和禰監督、草彅剛主演の映画「碁盤斬り」をシネコンのレイトショーで見てきました。


古典落語の「柳田格之進」をベースに、仇討ちを加えた時代劇です。元ネタは知りませんでした。


草彅が、淡々と、時に熱く、清廉潔白に生きる食い詰め浪人を演じていました。諦め、悲しみ、喜び、怒り…と感情の起伏を的確に表現していました。ただ、家賃を払えない食い詰め浪人の割に、衣服、暮らしぶりなどがきれいすぎて、現実味がありませんでした。後半、敵を探す旅に出てからはかなりリアルな外見になりましたが。


斎藤工演じる敵役はゲスの極みなのですが、彼がやると何となくいい人っぽく見えてしまいます。


囲碁の知識があれば、もっと深く感じることができたのかなと思います。殺陣で見せる作品ではないにしろ、型に沿って演じたようなそのシーンはちょっと物足りませんでした。


キョンキョン(小泉今日子)は老けました。


清廉潔白、実直で融通の効かない生き方しかできない人間、碁石のように物事に白黒はっきりつけてしまいがちな人間は、時に周囲を不幸にしてしまいます。人間は100%善で100%悪ではなく、それらが複雑に入り混じっているからです。だからと言って周りに流されてしまうことや巧妙に立ち回ること、忖度することが推奨されるわけではありません。結局は自分の生き方を貫くしかないのでしょう。そう思いました。


個人的評価。10点満点で7.5点。お勧めします。


還暦になって、シニア料金で鑑賞できるようになりました。うれしくもあり悲しくもあり。


碁盤斬り 柳田格之進異聞 (文春文庫) [ 加藤 正人 ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.24 15:14:40
コメント(0) | コメントを書く
[映画・テレビ・漫画] カテゴリの最新記事


Comments

M-65@ Re[1]:茨城のお薦め日本酒(05/29) 小波来さんへ コメントありがとうございま…

Favorite Blog

今日のチロ New! ちい9814さん

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.