069048 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

石橋園 BOSSの『忙しいと馬になっちゃうブログ』

石橋園 BOSSの『忙しいと馬になっちゃうブログ』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

T.Sugimoto@ Re:馬父論(09/22) ごぶさたしております。 本当に、心に刺…
ポップコーン機レンタル女@ Re[3]:馬氷削(07/28) 馬BOSSさんへ 端正込めて削っていた…
馬BOSS@ ありがとう!! わかるよ。。。わかる。。。 わかりすぎ…
ポップコーン機レンタル女@ Re:馬氷削(07/28) 今日はご馳走様でした!! めちゃめちゃ美…
ポップコーン機レンタル女@ Re:馬氷削(07/28) 毎年、お世話になってます(^-^) 分かりま…

Calendar

Recent Posts

Archives

2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2018/12/26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

柳のばばあと初対面を終えた俺は

そのまま2階の事務所に通された。


『いらっしゃいませ』

デスクに座っていた事務員数人が腰をあげ挨拶する。


『こんにちは。お邪魔します』


聞こえるか聞こえないかの声でそう挨拶をした俺。


『おう。いらっしゃい』


そう気さくに声をかけてきたのは

後にやはりその偉大さを痛感することになる


株式会社 矢島園の社長(現 会長)


だった。



親父と名刺交換をしながら横目で俺を見ながら

『おう。君かあ。噂通りでかいなああ』



そう半笑いで俺を見ていたが


その目は決して笑っていなかった。




そしてこれも後日談だが初対面で俺を見た時に


『1から鍛えなおしてやる」


と思っていたという。


結果としていろいろな意味で鍛えて頂く事になるわけだが


今だから言えるが


その時俺は俺で


『気に入らなかったらこいつをぶん殴ればすぐに辞めれるな。


見るからにこうるさそうなじじいだ。今に見てろよ』


と思っていた。



一体何が俺をそうさせていたのか。一体何にそんなにいらついていたのか。



自分が認めた信じた者・物以外は



『上からくるものすべて』


を殴ってでも抗って見せるという根拠のない自信と反抗心。



学生時代を終えて社会人になるという事が何一つ理解できていなかった俺。



ほどなくして隣接している茶工場の見学をして


店舗内の簡単な商品案内。




上尾市内だけ7店舗あった各店舗を高橋さんの車に


今度は社長も乗せて回っていった。




各店舗の女性スタッフたちはそれはそれは皆


漫画に出てくるようなブスばかりで


正直『そっちのケ』は全くと言っていいほど期待できないな。


と一人がっかりしたのを覚えている。




特に上尾駅前にある駅ビルのデパ地下店舗はなんでもその店舗だけで


年商 1億円


との事で地下フロアの別店舗に比べても圧巻の広さで


当時のお茶屋としては最新のレイアウトや品ぞろえを要していて


店員のブスさをのぞけばど素人の俺でもその店舗の力量は伝わってきた。



自慢げに説明をする社長の話に必死に耳を傾けていた



のは親父と高橋さんで俺はただただぼーっと店舗を見ていた。



当然ながら俺にいまさらながらブス呼ばわり
(のちに書くが本人にも結果言い放っている)


呼ばわりされている店員たちはいぶかしげな表情とはまさにこのこと


と言わんばかりの顔で俺を見ていた。



やはり後日談だが見学後俺が帰った後


『仮にうちに入社してきたとしても絶対にここには


配属にならないよね。あれじゃ無理だよ。



っていうか絶対に嫌だ』




と話題になったという。


後にしっかり配属になり一波乱も二波乱も


この俺に起こされるとはこの時点では彼女らも想像だにしなかっただろう。






上尾市内の店舗見学を終えて


事務所に戻った俺たちは社長室に通され


昼飯をごちそうになった。



ざるそばだったが昨夜の酒がいまいち抜けきっていない俺は


ガタイのわりに食が進まず


社長に

『なんだ?そば嫌いなのか?でかいのに」


と笑われたのを覚えているし


その台詞の瞬間



ざるそばの汁をこの目の前のおっさんにぶっかけてやろうかと思ったのも


鮮明に覚えている。



ほどなくして食後のお茶を出された。



『これがうちの一番の売れ筋の商品です』


と親父に説明していた。




お茶屋の息子に生まれたのに20歳になるまで



つまり矢島園にお世話になるまで自分でお茶など煎れた事のなかった俺が



そのお茶を飲んだ時には自然と


『あ。うまい』



と言っていた。





あの時の矢島園の社長室でごちそうになったあの味は


あれから何千種類とお茶を飲み干してきた今になっても


よく覚えている。




だからこそ当時の記憶も鮮明に思い出される。




それぐらいあの味はインパクトがあって


のちに俺がお茶屋として一つの指標とすることになった。




『で。木村君。君は将来どういうお茶屋になりたいんだい?』



そう社長に聞かれた俺は


『はい。そもそも自分はお茶屋になることが夢ではなかったので


今から色々と考えてみるつもりです』




そう答えると


『そんなことでうちでやっていけるのか?』


と厳しいまなざしで問われたので


『社長はやっていけると思いますか?』



と逆に聞き直してやった。



親父と高橋さんの顔はこわばっていたが


俺は一つも緊張もせずに当たり前だろくらいの面で言い放った。




すると社長も間髪入れずに

『今のままでは無理だろうね~』


と少し笑いながら言ったので


『でしょうね」


とくすりとも笑わず俺もまた言い返した。




若かりし頃のいきり具合を武勇伝仕立てに書いてるように見えるだろうが


今現在この文字を鳥肌を立てながら打っている。



それくらい俺は何も知らずにやる気もないからと言っても



とんでもない人間にとんでもない口をきいたものだと


いまだに反省している。




ただこの反骨心がプラスに作用したのも事実で。


これから俺に襲い掛かってくる様々な


『社会人としての勉強時間』


に打ち勝っていく唯一無二の武器にもなっていく。



高校時代の軍隊のような下宿生活。


落ちぶれたとはいえ悪さをしながら


身に着けた処世術。


20歳になる『少年』が



これから今までにない経験と価値観に出会い


少しずつ自分がお茶屋になっていく・なっていってると気付くのは




まだまだ時間が経ってからだ。






つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/12/26 11:27:24 PM
コメント(0) | コメントを書く


Headline News

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.