446789 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Precious Precious

Precious Precious

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.10.30
XML
カテゴリ:紅茶を愉しむ
 今日はもンのすごく久しぶりに7時台の夕食でした。8時には洗い物も済んで(しかも鍋だったから洗い物が少ない)いつもよりゆったり。といっても昨日仕事を休んでしまったので今日は緊張しっぱなしで疲れました(おかげさまで義父は落ち着きました、ご心配いただきありがとうございます)。ぶどうと一緒に買っておいたオレンジを使って「シャリマティー」を作りました。シャリマティーを初めて飲んだのはまたしても名前を出しますが仙台のガネッシュ・ティールームです。名前の由来に惹かれたのと、それまでレモンティーしか知らなかったのにオレンジと紅茶はこんなにも合うのか!と感激したことを覚えています。日本紅茶協会のレシピはこちら(夏のアレンジになってますけど)

 前はオレンジをがんばってうすーくスライスして(それでも絶対どこかで破ける)紅茶に浮かべていたのですが、予め切ったオレンジをカップに入れておきます。一応、外皮を塩揉みしたけど見た目より安全重視、で削ぎ落としました。そこにグラニュー糖を振りかけるのが香りを引き立たせるコツだそうです。砂糖の力を侮るなかれ。うちになぜかあった未開封のコアントローをオレンジつながりで加えました。そこに2分と短めに蒸らした紅茶をそそぎます。ちゃんとオレンジはうかぶんですね。レディぱんださんもおっしゃっていたんですが(勝手に名前を出してごめんなさい!)、レモンよりマイルドで私もこちらのほうが好きです。しかも砂糖がちゃんといい働きしていることを感じましたよ。果汁をたっぷり入れてアイスにしてももちろんおいしいけれど、ホットでもいけるんです。オレンジはいつでも手に入るので季節を問わずできますね。皮を剥くときはリモネンがたっぷり出てくるので飲む前からアロマ効果です。(こんな昔の記事を参考までに)
 切り方、写真が雑なのはいつもの通り。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.30 21:57:40
[紅茶を愉しむ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.