446790 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Precious Precious

Precious Precious

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.07.08
XML
カテゴリ:紅茶を愉しむ
9824.jpg


 今までにない上品なパッケージにひかれ、そしてペットボトルなのにまた近所のスーパーで100円だったので一気に2種類買ってみました。
 監修者?プロデューサー?のディンブラ磯淵さんがご自身のブログで詳しく紹介しています。これらは食事に合わせて飲むことを考えて作られたそう。こうして自分やお気に入りのブログを行き来していると紅茶のある生活は当たり前になっていますが、職場などで紅茶が好きなことを話すと「優雅ね~」とか「セレブ~」などと言われてしまい、まだまだ紅茶って身近な飲み物ではないんだなあと感じることがあります。毒舌なのに変なところで小心者の私は今さらコーヒーがあまり飲めないことを言い出せず、毎朝コーヒーをいれる習慣の職場でインスタントコーヒーにクリープと砂糖をどっさり入れてむりやり飲んでしまうのです。そろそろ水出しアイスティーでもふるまって紅茶の美味しさを広めてもいいかな…

 ところでアジアンストレートティー。ジャスミンが効いているので、これ紅茶?って思いますが確かにただのジャスミンティーではなく口に入れた瞬間はさっぱりした紅茶、すぐジャスミンが香ってきます。よく行く中華料理屋さんでジャスミンティーが出されるので、特に油っぽい食事とジャスミンティーの相性はいいと思います。無糖ってのがいいです。ものすごく疲れたとき、敢えて市販の甘い紅茶飲料が飲みたくなりますが、食事にはあまり合わないし、全部飲みきれないことが多いので、これはクセになるかもしれません。

 続いて微糖ミルクティー。普通の午後ティーミルクよりは甘くないけれど、微糖という割には十分甘いです。さらっとしていてゴクゴク飲めました。オススメ通り、甘いお菓子じゃなくて揚げ物に合いそうです。最近の蒸し暑さで、ただ潤いを求めて食べ物を合わせず飲んでしまいましたが、100円のうちに買い込んでこようと思っています。先日の霧の紅茶で無糖がうまい!と思いましたのでしばらくは交互に飲みそう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.08 23:05:20
[紅茶を愉しむ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.