447836 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Precious Precious

Precious Precious

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.11.02
XML
 2季ぶりの表彰台、おめでとうございます。ショートはミスなく2位の好位置につけます。得点はアメリカ大会ショート2位のミキティより上回りました。番組放送を待ちきれなくて詳しいサイトで結果と演技を見たらフリーは3位だったものの、総合2位です。優勝は地元カナダのジョアニー・ロシェットがダントツの得点でした。

 村主さんはモロゾフコーチに替えてからジャンプ強化をはかったそうで、昨シーズン不調だったジャンプがほとんど決まりました。東京選手権ではフリーの後半に3連続ジャンプがバッチリ決まったのですが、今回はここだけミスで残念でした。不振不振と言われた昨シーズンも、ジャンプ以外の要素はほとんど最高のレベル4だったんだそうです。今回ジャンプは高く飛んでいて着氷もキレイでうっとりな演技でした。よくモロゾフさんの振り付けはワンパターンだとか言われてかわいそうですが、今年はミキティも村主さんも確かにキレイな振り付けだけど物足りないなあというのが勝手な印象です(特にフリー)。中野さんのほうがインパクトあるような。村主さんの代名詞最後の超高速スピンはショートフリーでも封印です。
 武田奈也さん、ジャンプにミスが続いたそうで9位は残念ですが、ビールマンスピンがとても美しくて引き込まれました。次の大会が楽しみです。

 結構エラそうなこと書いていますが、いまだにジャンプの見分けもできず詳細(プロトコル)を見てもさっぱりわからずで思い切り主観的に見てしまうので採点競技とは言え、今回も優勝のロシェットの得点はよく理解できませんでした。

 村主さんは次のロシア大会も武田さんとコストナーと対戦。今回コストナーがショートで沈んだのもありましたがフリーでも村主さんのほうが上回りました。キミー・マイズナーが次巻き返しを図るか楽しみでありますが村主さん、またも表彰台に乗ってファイナル進出!を祈っています。その前に次は早くもミキティが出場です。真央ちゃんの初戦はその後…毎週末ドキドキです。


 一応記録。F1最終戦ブラジルGPは母国でマッサがポールポジション獲得です。決勝では優勝できてもハミルトンが6位以下でないとチャンピオンは消えてしまうのですが、最後までどうなるかわかりませんので夜中の放送ですが見守りたいと思います。

【追記】「名曲探偵アマデウス」でついにラフマニノフのピアノ協奏曲第2番の再放送を見ることができました。前半に村主さんの3年前の演技が映りました。何だか今日のめでたい日に待ち望んでいた放送があってよろこび3倍増でした。番組ももちろん面白かったです。ピアノは中村紘子さん、さすがにヘンな飾った弾き方をしないアシュケナージ様や小山実稚恵さんとは違う印象でした。何だか鍵盤に全体重がかかってる感じがします。一緒に演奏するオーケストラは大変じゃないのかなあ。最後は第3楽章の通しでした(途中飛ばしあり)。いろんなピアニストで聴くのもおもしろいですね。今でも車でガンガン第2番毎日聴いています。当分飽きません。先日のスケートアメリカに出場したフィンランドのスザンナ・ボイキオがフリーで第3楽章を使っていました。最後のキメがよかったです。
 全然活動しないインドアな2日間でしたがお腹いっぱい胸いっぱいの休日でした。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.02 23:45:13
[ドラマ&スポーツ観戦] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.