446728 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Precious Precious

Precious Precious

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.12.06
XML
カテゴリ:紅茶を愉しむ
 夫が沖縄出張に行ってきました。行く前からすでにお土産は「べにいもタルト」をネット注文という味気なさ。行っても何も期待しないでくれと言われていましたが、「沖縄ティーファクトリーの紅茶を買って来てほしい」と全く期待せずに言うだけ言っておきました。
 現地では人に配るための「パイナップルコロン」や「黒糖プリッツ」などを買い込んで来たようでした。そして「シーサーの置物なんか買って来たら殺されると思って…」と取り出したのは

11302.jpg



 リザン シーパーク ホテル 谷茶ベイオリジナルのティーバッグでした。沖縄ティーファクトリーによるブレンドです。
「 世界三大銘茶の一つウヴァ、スリランカのキャンディ、と沖縄県うるま市の有機・無農薬栽培の茶葉のブレンド」だそうです。

11304.jpg
 

 かわいらしいレシピも入っています。カップにティーバッグを入れて2分半蒸らす、とありましたが、最近アドベンドティーを飲むときにティーバッグをティーポットでいれると飲みやすい濃さのお茶が2杯分できることを発見したのでこれもずっと使うのを待っていたポットでいれました。


11308.jpg


 友人から受け継いだかわいいポットとマグカップ。これはアッサムとかそれで作ったミルクティーが似合いそうだなあと思っていました。


11306.jpg


 蒸らし時間3分でこの色。香りも結構すごいのです。味はまずウバのスースーを感じました。これだけだったら飲むとウッとなってしまうんだけど、アッサム種で出来ている沖縄紅茶のコクもありキャンディの甘味もあり、ティーバッグなのにこんなにおいしい!と感激です。今度はもう少しお湯を減らして濃くいれ、ミルクティーにして飲んでみます。シークワサーティーのレシピが入っていましたが、柑橘よりミルクと焼き菓子が絶対合います。第一シークワサーが手に入らないし。琉球紅茶だけってのは1回しか飲んだことがないので、他国の茶葉が混ざっていないアッサムやアールグレイも気になります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.06 22:54:51
[紅茶を愉しむ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.