076394 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

chachaminiの日記

chachaminiの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

chacha_mini

chacha_mini

カレンダー

お気に入りブログ

サラリーマン「経営… なんちゃって大先生さん
備蓄小僧のつぶやき いいいこ2005さん
今日も怒れてよかっ… るぽりんさん
えび餡のつぶやき。 えび餡さん
子ども達と一緒に成… エイトレ0909さん
minnのいろいろ気ま… minn4131さん
うさぎのぴょんこ usagi0519さん
あにゃんたさんのま… あにゃんたさん
★にゃんでもブログ。★ ★にゃんらぶ★さん
今日の私のひとり言 彩の国のミッキーさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

たまたまブログを見た女子高生より@ Re:「好かれる先生」と「信頼される先生」は違うのだ!(03/05) この文章書いてる人が1番先生として好かれ…
ahaha@ Re:「好かれる先生」と「信頼される先生」は違うのだ!(03/05) 何様のつもりか知らないけどそうやって自…
匿名希望@ Re:どこに言えばいいんだっ、この苦情!(02/21) NTT西日本の態度は、最悪ですよ。お気持ち…
NTT@ NTT西日本の詐欺商法 NTT西日本から電話がかかってきて、リモー…
えび餡@ おつかれさまでした。 あれからまたあちこちで、集中豪雨起きて…

ニューストピックス

2009年06月03日
XML
カテゴリ:プライベート

5月5日の「こどもの日」に引っ越しをして、早いものでまもなく1ヶ月。

引っ越し先での生活がすこぶる「快適」だと先日のブログで報告したとおり。

本日はその「快適生活」報告の第1弾、「引越前」と「引越後」の変化について。

【引越前】  

  • 一戸建て賃貸家(築14年) 西向き
  • 間取り:2DK 右矢印6畳洋室×1、6畳和室×1、10畳DK+倉庫
  • 隣家(例の猫ん家)とは倉庫の屋根がつながっており、洗濯機の設置場所が倉庫の中
  • 市内中心部へは徒歩でも十分可能な地域だが、四方がすべて住宅に囲まれている
【引越後】
  •  一戸建て賃貸家NEW新築きらきら) 南向き晴れ
  • 間取り:2LDK右矢印6畳洋室×1、6畳和室×1、12畳LDK(倉庫なしだが、十分な収納スペースあり、洗濯機は当然洗面台の横に設置)
  • 隣家(両隣)とは車が1台通れるスペースを挟んで並んでいる。(しかも東隣も一戸建てだが現在入居者なしの廃屋)
  • 市内中心部からは少々遠い。また数十メートル目の前は国道2号線のバイパスと山陽自動車道の道路が並行しており、車輌の往来車する音が24時間しているが、防音林のお陰でほとんどの音は上に抜けるため、どの時間帯においても音を気にすることなく過ごすことができる。
  • ロープウェイが運行する山の麓に立地しているため、空気が新鮮!!

 そして何より心の底から「快適」と思うことは、ご近所さんとの人間関係。

引越の翌々日にご挨拶の品を持って目と鼻の先に住んでおられる大家さんと、同じ班のご近所さん宅をすべて訪問したけれど、ご近所さんが「人類皆兄弟」的なフレンドリーな方ばかりで、非常に付き合い易いスマイル

自宅の裏側には大家さんの広大な空き地になっているんだけど、この空き地は大家さんの許可を得れば「畑」として好きに使って良いことになっているんです。(現にお隣の奥さんはここで花花を栽培しておられます・・・私も近日中に野菜畑として利用させてもらう予定グッド

更に、まだ引っ越して間もないと言うのに、この間にいろいろな頂き物の多いこと!!(本当に食費賞金が助かってますの・・・)

  • お隣の奥さんからお花
  • 同じ班の農作業大好きおじ様からは、裏山(ここも大家さんの土地)に自生する大きな大きな筍を2本&おじさん宅の目の前に大きな梅の木があって、その梅の実で去年漬けた梅干し(デカ瓶×1)  更に「どーぞ可愛がって下さい」とピーマンの苗鉢(肥料入り左矢印さすが!)・・・まだまだ特典があって、このおじさんが裏の竹林の中で手塩に掛けて育てている野菜(ナス、トマト、きゅうり、ジャガイモ)や冬場にはみかんなどを、収穫時期にはタダで取りに来て欲しい・・・だって泣き笑い(チョー嬉しい!
  • 斜め裏のお宅からは破竹×6本
  • 左斜め前のお宅からは赤タマネギ4個
  • 右斜め前のお宅からは、ご主人の仕事の関係で持って帰らざるを得なかった沢山の木綿豆腐と厚揚げ(2回右矢印1回につき木綿豆腐を6丁、厚揚げ6枚)
それでそれで、その頂き物の山に埋もれながら私が腕を振るった料理の一部がコレ 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印
 筍ご飯厚揚げのピザ風豆腐のチーズグラタン破竹のメンマ風
左から 「筍ご飯」・「厚揚げのピザ風」・「豆腐のチーズグラタン」・「破竹のメンマ風」
他にも「豆腐チゲ」、「豚肉と厚揚げの旨煮」、「揚げ出し豆腐」・「豆腐と温泉たまごのあんかけ風」などなど・・・。
いやぁ、家が新築だと家事も楽しい大笑い
本日の快適生活報告はここまで!! バイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月03日 20時13分41秒
コメント(3) | コメントを書く
[プライベート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.