112730 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

freeku(自由区)と遊ぼ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

freeku

freeku

コメント新着

freeku@ Re:加圧式スプレーノズル買いました。 [2-2](03/11) あまり長持ちはしませんでした。(2~3ヵ…
visente@ Re:2012年05月21日(月) 金環日食(05/20) 今晩は、被災振りです、日記拝見に訪問し…
freeku@ Re:2012年05月21日(月) 金環日食(05/20) 現在、23:08 やっとすべての作業が済ん…
freeku@ Re:激安トイレットペーパー買いました。(12/07) > コアレス トイレットペーパー > …
freeku@ Re:「楽天Edyラッキーくじ」当たりました。(05/03) 2012/05/05(土) またまた当たりました…
freeku@ Re:『楽天Edyラッキーくじ』当たりました。(03/18) しばらく行ってないブログがあるので ち…
freeku@ Re[1]:お酒を買うならココ!(激安!間違いなし!)(04/15)  visenteさん こん**はぁ~♪ >僕…
freeku@ Re[1]:殺しました。(04/22)  visenteさん こん**はぁ~♪  ご訪…
freeku@ Re[1]:殺しました。(04/22)  およネコさんチーム!さん こん**は…
freeku@ Re[1]:殺しました。(04/22)  四ちゃん3さん こん**はぁ~♪  ご…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

カレンダー

2010.05.04
XML
カテゴリ:健康


 某・テレビ番組の「世界一受けた*授業」で
 毛細血管をゴースト化させないための方法と
 いうのを放送していました。

 これは、観た人もいらっしゃると思いますが
 毛細血管が細くなって消えてしまうとカラダ
 の細部まで血液が行き渡らなくなり冷え症に
 なったり肌荒れを起こしたりするのだそうで
 す。

 これは、当然といえば当然ですね。>納得!

 しかし、1日わずか 0.6g程度のシナモンを継
 続して摂取するだけで、毛細血管を修復した
 り増やしたりできるということが実験によっ
 て分かったのだそうです。

 ちなみに、シナモンは、京都の銘菓八つ橋に
 多く含まれているそうですが、粉末をコーヒ
 ーやお茶に入れたり料理に使ってもいいのだ
 そうです。

 テレビを観た後、すぐにこのことを書こうと
 思っていたのですが、すっかり忘れてしまい
 ました。

 あぁ~…私は、冷え症よりも健忘症の心配を
 した方が良さそうですね。(ノω・、) グスン!


★ 572310.com (トップページ) 〔こだわり食材WebShop/粉に砂糖ドットコム/楽天店〕 ★
〔こだわり食材WebShop/粉に砂糖ドットコム/楽天店〕

 粉末(パウダー) タイプ 

 シナモン・粉末 (カシア)

   ◎ 20g: 125円(税込) [送料別]
   ◎ 100g: 367円(税込) [送料別]
   ◎ 500g:1,155円(税込) [送料別]

 ※材料名  :シナモン (カシア)
        食品素材 (米加工品)
 ※原料原産国:中国
★ シナモン・粉末 (カシア) [中国産] ★

 nK-Organic
  オーガニック・シナモン パウダー

   ◎ 40g: 420円(税込) [送料別]
   ◎ 500g:2,730円(税込) [送料別]

 ※材料名  :シナモン (シナモン)
 ※原料原産国:スリランカ
★ nK-Organic オーガニック・シナモン パウダー ★


 スティック タイプ 

 シナモンスティック (カシア)

   ◎ 20g: 294円(税込) [送料別]
   ◎ 100g: 945円(税込) [送料別]
   ◎ 500g:3,360円(税込) [送料別]

 ※材料名  :シナモン (カシア)
 ※原料原産国:中国
★ シナモンスティック (カシア) ★

 nK-Organic
  オーガニック・シナモン スティック

   ◎ 20g: 420円(税込) [送料別]

 ※材料名  :シナモン (シナモン)
 ※原料原産国:スリランカ
★ nK-Organic オーガニック・シナモン スティック ★


中国産でもスリランカ産でもどちらでもいいとは
思いますが、実験で使われたのは中国産だそうで
すので、中国産の粉末の方が無難…………かな。
(スティックは、粉末にするのが面倒くさそう)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.04 08:47:31
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.