368582 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CIELITO LINDO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chamoy

chamoy

Category

Comments

chamoy@ メキシコより にかまんたさん こちらこそ、ご無沙汰で…
にかまんた@ Re:いよいよメキシコへ!(07/29) おお~姉さん。 ご無沙汰しております。 …
chamoy@ こちらこそ! おお!シンプィさん!こちらこそ、ご無沙…
シンプリィ@ Re:いよいよメキシコへ!(07/29) ついにメキシコですね~~!! ・・・ご無沙…
Emi@ はじめまして☆ 私も実はパトロンを探しているんです!音…

Freepage List

2004/05/03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
私はラテン音楽が大好き。もともとラテンアメリカに旅行したり、住むようになった根源には「音楽」があったように思う。
ラテン音楽と言ってもかなり範囲は広いけど、国でいうとブラジルとコロンビアが大好き。でも、ブラジルに関しては全然詳しくない。ただ好きなだけ。でも、スペイン語圏ならまかして!と言える。4年間住んだメキシコは音楽大国と言っても音楽マーケットの話であって、純粋に音楽そのものを考えるとあまり大国って感じではないし、正直あまりすきじゃない。その点、今住んでいるドミニカ共和国は国は小国でも音楽があふれる「大国」だと思う。
ドミニカ共和国ではどこに居てもなんかの音楽が聞こえてくる。
この間ニカラグアに旅行に行ってあまりにも街に「音楽」がなくて
無性にドミニカ共和国が懐かしくなってしまった。(たった4日ほどの滞在だったのに)ニカラグアはニカラグアでもちろん楽しかったけどね。ところで、ドミニカ共和国を代表する音楽はBACHATA(バチャータ)と言います。MERENGUE(メレンゲ)のほうが世界的には有名だけど、ドミニカ人はBACHATAの方が好きです。私も仕事中はもっぱらBACHATA聞いてます。だってMERENGUEだと早すぎて仕事してると疲れちゃうんだよね~。その点BACHATAならゆっくりしてて疲れない。こっちに住んでる日本人はもうこの「どこ行ってもBACHATAとMERENGUE攻撃」にうんざりしている人多いけど、私は逆にうれしい。最近はBACHATAを歌い、踊りながら仕事しております。日本じゃお隣のCUBA音楽が流行った事もあるけど、ドミニカ共和国もいい音楽いっぱいあります。カリブ海でお酒片手にBACHATAとMERENGUEがあれば・・・ほかに何がいる??って思う。
VIVA!REP.DOMINICANA!! VIVA MUSICA LATINA





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/05/04 11:58:57 AM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.