中国編 豪快!で爽快!
10月、11月と1ヶ月毎に中国を訪れた。いつも目にする見慣れた風景。サトウキビを売る光景。この台車に積んであるのがサトウキビ。他にも短くカットして皮をむいてすぐに食べられる状態のサトウキビをバケツに入れて売っていたり、街の至る所で見かける光景だ。そしてこれがよく売れる♪買った人達は何本か肩に担いで歩いていたり・・。店先に立てかけてあったり。(最初は何かのまじないか??と思うほど、どの店や家にあった)(日本の門松的なものかと思うほどだった・・)日本では、コンビニや駅の売店で飴やガムを買う人が多くいるが、そのくらいの割合で中国ではこのシュガースティックが売れていると思う。買ったシュガースティックは皮をむき、丸かじりだ♪歩きながら、店で接客をしながら・・。バスを待ちながら。など、本当にあらゆるところでみんながガブリつく♪それがとってもおいしそうに見えるし、かっこよくも見える。豪快だ!若い女の子だってスティックを手に持ち、歩きながらガリッ!暫く口に含み、甘い汁を楽しんで、残ったカスはこれまた豪快に「ペッ!!」と吐き出す♪(この行為はいいことではないのだが・・)最近ではマナー向上に力を入れているらしいが、道にごみを放り投げたり、シュガースティックの食べかすを吐き出すのは変わらない・・。でも、道を掃除するお掃除隊が多くなったような気がする。やたらと掃除をしてごみを無くしているのだ。来るたびに少しずつ改善してるのが凄いぞー。ちょっとわかりにくいが、この若者達の集団、全員シュガースティックを手に持ってるのだ。ガリッとかじりながら、集まって楽しそうに何かを話している。若者はどの国でも同じだが、全員サトウキビを握ってる集団って見る???思わずシャッターを押してしまった♪失礼とは知りながら・・。私にはとっても興味深く新鮮に映った光景だ♪みんな歯が丈夫なのだろうなー。ガブリとやりたいが、歯に自信のない私は未だに買った事がない。ジュースなどは飲んだ事があり、おいしいのは分かっているが・・。そして、何よりナチュラルなこの食習慣がいつまでも変わらずにいてすばらしいなーと関心するのであった。発展と共にいろいろ変わっていくであろう中国だが、この習慣、ずーっとあって欲しいし、見ていたい風景だ・・・。