羊肉とゴーヤのカレー
今日は羊肉とゴーヤのカレーを作った。肉は好きな大きさに切る。ゴーヤは周りの皮をむき、中のワタをとり薄切りにする。それを塩でもむ。しばらく置いておいて軽く水洗い。鍋でゴーヤのみを油で炒める。=これを別にしておいて。羊肉、玉ねぎ、にんにく、トマト、塩、スパイス=先日紹介したものら・・、軽ーく炒め、ヨーグルトを入れて煮込む。今回コップ1杯程の水を入れた。よーく煮込む。焦げ付きだけを注意する。玉ねぎとかの形がなくなってきたら、ゴーヤも入れて煮込む。汁けがなくなるくらいまで煮込む=焦げ付きだけを注意!!こんな感じに出来上がり。ちょっぴりゴーヤの苦味がアクセントのカレー。夏にぴったりなカレーだ。アップに映っているのは、アチャールという漬物。オイルとスパイスで漬けたもの。具はマンゴー、ニンジン、青唐辛子など・・。人参とマンゴーがおいしい。辛味と塩味とスパイスの香りがとってもいい。私は夏の食欲のない時、ごはんにアチャールのみで済ませることがある。アチャールを皿に出したとたん。御飯がとっても進むのだ・・。どこかで見つけたら、お試しあれーーー。以上。