カテゴリ:縁起モノ・縁起ゴト・年中行事
菊の節句といわれる、重陽(ちょうよう)の節句は、 旧暦の9月9日ですので、実際には今年の場合の10月21日になりますが、 桃の節句も端午の節句も今の暦で祝いますので、 9/9 にご紹介したほうが解り易いと思い、今日UPです♪ d(^-^) 私も今まで詳しくは知らなかったので、よい機会だし。。。
9月9日は「重陽の節句」。 また、長寿の象徴ともされる秋の花、菊にちなみ[菊の節句]とも。 平安時代には節句の前夜に、 行事の内容は 現在でも、神社によっては (以上「菓遊庵」さん、「人形のこどもや」さん・よりお借りしました)
「後の雛」お衣装が秋柄・・・ (~こどもや )
一番上の綺麗な箱は、「菊琥珀」という御菓子です。 糖質注意生活の私は、ご覧じるだけぇ。。。。 買い求めた一箱は「お使いもの用」ですので、蓋はあけられませんので、 中の御菓子の様子はGoogleの画像検索からお借りしてきました。 錦玉羹(寒天とお砂糖を煮込んで固めた御菓子)みたいです♪ 箱の菊のお花の絵の上に飾り盛り、供すると厄除けや健康祈願になるそうです。
↴
日本の歳時記はなんと美しいのでしょう♪ (*^▽^*) こういうことを知り生活に取り込むのは、一種のディスカバリー・ジャパンでありますが、 私にはワクワクと楽しいことであります☆
多少、押しつけがましかったらゴメンナサイと思いつつ、 この御菓子、御使い物にいたしました(笑) 重陽の節句の今日、先様に届くはず・・・・(´艸`*)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[縁起モノ・縁起ゴト・年中行事] カテゴリの最新記事
|
|